私が出るとき、まだジジババは食事中だからね。
本日、帰宅して食洗機を見ると食器が片付けてあった。
おや?
ばあさん、また片付けたん?
やるやん!
(。´・ω・)ん?
なんか、おかしい。。。
食洗機の底に洗剤が残ってる。
なんで?
まさか、洗えてない?
でも、子供たちのコップが食器カゴに置いてある。
洗ってある様子。
え?
食洗機に入れていたものを手洗いしたの?
た、ぶ、ん、
いつもは食洗機のことを言ってから出掛けるが、今日は言って行かなかった。
毎日、いちいち言わなくてもわかってほしいんやけど、、、
今日は言わなかったから、洗剤を入れてないと思い、スイッチを入れられなかった。
だから、手洗いしたと思われる。
ばあさんに聞けばいいけど、
①喋るのがウザい!
②言わなかった私が悪いと遠回しに言う。
③自分は悪くないと弁護する。
④「何もわからない」と弱者を演じる。
⑤「次からはやっておけばいいのね!」と恩着せがましく言う。
以上、予測されるので、
聞くのは辞めました!
弁当のバランも綺麗に洗ってあるし…
再利用しねぇよ。

200 枚くらい入って100円だしね。