墓参り。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

今日は秋分の日。

あ、お彼岸やん。

墓参りに行かなあかんやん。

と、朝、気付いた。

しかし、この家の者(落武者と旦那)は何も言わない。

毎度のこと。

いつも気付いて、日程調整するのは私。

最近、ジジババは墓参りに行かなくなった。

唯一のジジババとのお出掛け。

墓地は近くなので、1時間ほどで済むが、やはり一緒のお出掛けはいやだ。

まぁ、一緒に行かなくなって良かったとは言え、

紙切れ一枚で他人になれる私が、なんで一生懸命、墓守をしているのか?

なーんか、なっとくいなかいのよね。



そう思いながらも、散髪から帰ってきた旦那と子供達とで墓参りに行ってきました。

途中、花屋で榊を買いました。

うちは神道なんで。

で、その榊。

国産は一束350円。(一対で700円)

で、中国産?は155円。(一対で310円)

あなたならどちらを買いますか。



親戚一同、我が家に墓守を押し付け、ほとんど墓参りにも来ない。

早く縁を切りたい義家の墓に700円出すのがなんだかバカバカしく、

自分の家なら国産を買うけど〜♪と思いながら、155円の榊を買いました。

(°ლ°艸)プッ



で、その後、

ちょいとお出掛けしてきました。

お盆以来、久々の家族5人でのお出掛けでした〜♪