献身的なじいさん。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

ばあさんに、あんなに怒鳴られていたのに、ばあさんが心配で仕方がないじいさん。

ばあさんがずーっと寝ているので、

爺『おばあちゃん、調子悪いんか?』

爺『一緒にご飯食べへんのか?』

何かしら気にかけて声をかけます。

デイに行く時も、

爺『行ってきます!ワシ行ってくるからな!ゆっくりしときや!』

そして、

食事が終わったり、デイから帰ってくると、

必ずばあさんの部屋に行き、寄り添ってます。

すぐ横に座ってたり、

疲れた時は隣で寝ていたり…

とても微笑ましい光景です。



隣がばあさんでなければね。

(°ლ°艸)プッ



今日はやたらと心配するじいさん。

ばあさんは昨日より元気になってるんだけどね。(嬉しいような、悲しいような)

じいさんにはわからないから、何かと言ってくるですよね。

爺『おばあちゃんは具合悪いのか』etc.

私が2階に上がっている時は次女っちが対応してくれましたよ。

さすが、次女っち!

バトンタッチして、もうだいぶ元気になったことを伝えますが、イマイチ納得いかない様子。

着替えや歯みがきも『はいはい、します』と言いながらも動かない。

なので何度も言わないといけない。

ばあさんのことも理解できないので、話をすり替えてみたりもする。



一気に二人の介護がのしかかったけど、じいさんは何度も何度も言わないといけないからね、

三人か四人くらい介護してる気分です。

╮("╯₃╰)╭