すき焼き、美味しかったよぉ〜!

残念ながら、私、バレーの練習があったため、急いで食べたし、
ビールも飲めなかった

昨日、思いついてたら良かったのになぁ〜。
でも、子供達も喜んでたし、良かった!良かった

さて、今日のことをまとめて、、、
ばあさん、熱は36℃代。
平熱が低いせいか、トイレ以外は寝ています。
食欲もないし…
じいさんの世話はしなくていいし…
なんか、生きる気力がない感じがします。
旦那も「気力次第やな」と。
今日は旦那がいたので、ばあさんのことは任せて、私はバレーの練習に行けました。
大きな声出して、
体を動かして、
汗かいて、
友達と喋って、笑って、、、
いい気分転換になりました。
バレーから帰宅し、ばあさんの様子を見ると、
ばあさん、座椅子に座っていました。
旦那が座らせたそうです。
ふ〜ん、やれば出来るやん。
昨日、今日、
たいしたことは出来なかったけど、ばあさんを旦那に任せたことは良かったかもしれません。
明日からは、また、私一人でジジババの世話です。
明日、夕方までじいさんはショート。
午前中にばあさんの介護認定の訪問調査があります。
明後日、じいさんはデイ。
午前中にばあさんのショートの面接があります。
なので、月、火は仕事は休みました。
水曜は仕事に行く予定ですが、
この調子では行けないかもしれません。
子供たちもどこにもいけません。
なんで、私や子供たちが犠牲にならなくちゃいけないんでしょうね。
ご飯を無理にでも食べさせ、元気になってもらう?
また、私、頑張らなくちゃいけませんか?
一応、最低限のやることはやるけどね。
この土日、ばあさんとほとんど接してません。
なんか、もう、ばあさんの世話は嫌で頑張る気持ちはありません。
けど、
なんか見殺しみたいやし…
だから、献身的に世話する?
あー、やだ。
そんなことばかり、頭の中をグルグル回っています。
また、ケアマネさんと相談しよう〜。