お風呂の件。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

同じ話ばっかりですみません。

でも、なかなか解決しないんです。

お察しください。



バレー関係の用事があり帰宅すると、じいさんが風呂に入っておりました。

今日はデイで入っているのにっムカムカ

じいさんは勝手に入りません。

(たまにボケて入ってることあるけど)

ばあさんが入らせているのです。

再三、言っているのに〜!ムカムカ

毎日、毎日、湯を入れ替えてたら、水道・ガス代、おそろしいわっ!ムカムカ

せめて、デイの日くらい…

なのに、あのアホ、入れてやがる。

帰宅すると、悪びれた様子もなく

婆『おかえりなさ〜い♪今、おじいちゃん、お風呂に入ってるから〜♪』

き『お義父さん、今日、入ってるんですか?デイで入ったでしょ真顔

婆『次女っちちゃんが「お風呂に入って」って声をかけてくれたから、おじいちゃん「じゃあ、入ろっか」って〜』

(・д・)チッ

次女っちのせいですか?

次女っちが悪いんですか?

いつも他人のせいにする。

これ、めちゃくちゃ腹立つんです。

き『デイの日は遠慮してほしいんですけど真顔

婆『そうなの!「今日はデイケア(デイサービスです)で入ったから、顔を洗うだけにしとこか」っていったのよ。でも「入ろっか」って言ったのよ』

(・д・)チッ

自分は悪くない。

今度はじいさんのせいにする。

じいさんが「入る」と言っても、ちゃんと説明すれば理解できます。

じいさん、暴れません!

暴言も吐きません!

こっちの声掛け次第なんです!

き『毎日、毎日、お湯を入れ替えるとお金がかかるんですよ真顔

婆『そうそう、そうよね〜♪』

ムキームカムカ爆弾炎ムキーもやもやムキーッドクロムキー





私の言いたいことは皆さんおわかりでしょう。

だから、もう言いません。



(´Д`)ハァ…





じいさんの後はババアが入ります。

湯を入れ替えます。

浴槽は洗いません。

湯垢ビッシリ。

あんなもんやら、こんなもんやらが浮いてます。

全く意味がありません。

き『お義母さん、風呂から上がるときは栓だけ抜いといてください。あとは私がやりますから真顔

婆『え?あ?』

き『私がやります。お風呂を洗うのたいへんでしょう?真顔

(ΦωΦ)フフフ…

洗っちゃいね〜のはわかって言ってやった。

ババア、なーんかモゴモゴと

婆『あ、うん、あ、おばあちゃん、お風呂上がるときに、ジャーと流して、、、、』

( ̄▽ ̄)ははは。

洗ってないから言葉に詰まってます。

き『流すだけでいいです。あと、私が洗って湯を入れますから。これから、いつもそうしてください真顔

婆『あ、はい…』




そんなこんなで、

記事を書いてるうちにババアは風呂から上がったので、風呂を洗って湯を入れ直しました。

もうすぐ、旦那と長女と長男が帰宅します。

今日は綺麗なお風呂に入れるね♪

良かったよ(*Ü*)