また風呂に入れてるっ(-"-) | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

土曜日に旦那から『じいさんを風呂に入れなくていい』と言われたのに!!

また今日も入れてるっ!ムキー

なぜなんだろう?

もう、ボケてんのか?

理解出来ないのか?

旦那が何と言ったのかは、私は知らない。

途中からところどころは聞いていた。

婆『わかりましたっ!!(投げやり)ふろのことは迷惑かけないようにします!!』

旦『そういうことちゃうねん!』

その後、旦那は、

風呂に入れることで、じいさんが風呂で溺れるかもしれないこと、

脱衣の介助で、ばあさんの足腰に負担がかかり、治るものも治らないこと、

介護保険を上手く使うこと、

世間体を気にしないこと、

入浴しなくても、身体を拭くだけで充分なこと、

等々、、、

色々と話してたんだけどね~、

ババア『若いもんはどーのこーの、年寄りをどーのこーの』(よく聞こえませんでした)

かなり不貞腐れた様子で話していた。

(゚Д゚)ハァ?

今、そういう話じゃねぇだろ。

わかったのか、わかってねぇのか、、、



土曜日は、じいさんはデイだったので、風呂には入れなかった。

日曜日は、ばあさんがじいさんの体を拭いていた。

お!

旦那の言ったことわかってるやん!




って、思ってたのに~ムキームキームキー

単に理解してないだけなのか?

旦那がいないから「入れちゃえ!」と思ったのか?

(´Д`)ハァ…

もう、なんぼ言うても無理だね、、、

なので、今日は風呂の湯を入れ替えました。

まだ、長男、長女、旦那、私が入ってませんでしたからね~。

ちょうど、湯を入れ替えていたら、旦那帰宅~。

き『今、風呂の湯を入れ替えています!』

旦『あぁ』

き『じいさん、風呂に入ってた!いや、ばあさんが入れてた!』

旦『うん』

(´Д`)ハァ…

それだけかい?

き『ボケてんかなぁ?!!!』

旦『さぁ、どうやろなぁ』

き『ホンマ、理解力ないよなぁ!!』

(´Д`)ハァ…