イライラしないのかな? | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

いつも疑問に思っていたのですが、、、

旦那って、ばあさんと喋っててイライラしないのかな~って。

イライラさせる名人のばあさん、

最近は、足腰痛いだのなんだの…

更にイライラさせるビームを大量に放出中。




で、一昨日、旦那に聞いてみた。

き『ばあさんと話していてイライラしない?』

旦『ん?』

き『私はめっちゃイライラするんやけどさぁ、自分の親やったら、そんなにイライラせぇへんのかなぁ?と思って。元々、あんな性格なん?しょうもないことグチグチ言ってさぁ。元々やったら、慣れてイライラせんもんなん?(しないものなの?)』

旦『そやなぁ~、元々と言ったらそうやなぁ』



日々、色々なことありますが、

旦那には、よっぽどのことがない限り何も言いません。

言い出したらキリがないし、

自分の親のことをグチグチ言われるのはいやだと思うから。

でも、

自分の親のことですからね、

きちんと知っててもらわないといけませんよね。

ここ、2週間くらいのババアの様子を話しました。

(以下、箇条書きで)

ここ数日、かなり痛がり弱々しいがそれはアンタ(旦那)の前だけ。

アンタ(旦那)がいなければ、ほぼ今まで通りに動いている。

ケアマネさんに介護認定、デイを勧められると嫌がる。先日、同席した時も一気に表情が変わったがアンタは気付いたか?

自分(ばあさん)が病院に行く間際に、じいさんが粗相をした。その後始末を私にさせた。○○○○にベットリ○○○が付いていたのを私は拭いた。

普通、そんなことを嫁に頼めるものではない!私だから出来るが、ババアはそんなことを私にさせる人だ!

『私だから出来るんだ!』

痛いのは本当に痛いのだろうけど、考えることがそれしかなく、どんどん気持ちが落ち込んでいる。

『絶望的な痛みだ』『死んだほうがいい』と言うが、聞いてるこっちがかなわん!

なので、言ってやった!『聞いてるこっちがかなわんわ!』と。

それから、ピッタリと痛いと言わなくなった。

我慢してるんだろうが、ババアの性格上、手術が決まれば、更に酷くなるだろう。

想像するだけで嫌気が差す。



このようなことを話しましたが、旦那はいつものように聞いてるだけでした。

粗相をした時の世話をした話をしても、『ありがとう』も『すまなかった』もありませんでした。



そして、再度、問いました。

き『私のお父さんも変なオッサンやけど、自分の親やから受け入れられるし、うまく対応できるよ』

旦那、クスッと笑う。

確かにうちの父は変なオッサンです。

でも、お前のババアよりマシじゃあ!

き『うちのお父さんが義理のお父さんやったら、私はやってられへんと思う。自分の父親やからあまり何とも思わへん。だから、アンタ(旦那)も、ばあさんのこと何も思わへんのかなぁと思ってん』

その時、私は気付いた、、、

き『あっ!!でも、アンタはばあさんと数分しか喋らへんもんな!1週間のうちに数分しか喋らへんもんな!そんなにイライラせんよなぁ!』

そうなんです。

ほとんど接してないんやもん、イライラすることもないよね。

き『私は四六時中、ずーっと接してるから、ホンマ、イライラするねん!それが1週間、、、1ヵ月、、、1年、、、もう12年もずーとこれやからな!』



と、言ってやったが、

旦那からは一言もなかった、、、