この家を建てる時も、近隣府県の中心部に通勤圏内の場所を選びました。
が、
ずーっと勤務地は隣の府県で、通勤時間は電車で1時間半くらい。
12年間、よう頑張ってると思います。
関西の真ん中らへん?に居てるきんとき家でありますが、
北の果てに転勤になることもあります。
実際、一時期(結婚前)に勤めてたこともあります。
同居して間もない頃、
「もし北の果てに転勤になったらどうしよう?

と思っていました。
まさか、旦那は単身赴任??
私一人でジジババの面倒見るの?
そんなの嫌だ~!
私も一緒に北の果てに行く~!
な~んて、思ってました(* ̄m ̄) ププッ
同居してから、ずーっと、旦那はほとんど家にいてません。
まるで、単身赴任のよう。。。
いや、単身赴任の方がまだマシ

いつもいつも帰宅が遅く、
夕飯を温めて、食べたら片付ける。
最近は少し早くなりましたが、
(今日もまだ帰ってきていませんが)
同居して数年は、片付けが終わったら、日付が変わってた、、、
なーんてこと、しょっちゅうでした!
いっそのこと、単身赴任してくれた方が楽やわ!!
どっちにしても、ジジババの世話は私一人でしてますからね~!
ははは!!!
12年も経てば、こんなもんですね!( ˆ罒ˆ )