ノック。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

4月6日記事「爺さんの鋭い感覚」

なぜ、じいさんが私の小さな声に反応するのか?

・・・がわかりました!!

今朝のあさイチは見ましたか?

認知症介護についてのお話でした。

認知症の方と接するポイントで、

否定しない(その話に関連して話題を変えると良い)。

身体に触れる。等…

(その後、録画して、まだ見てませんタラー

で、

痴呆症の方に話しかける時、まずはノックをしてくださいとのこと。

え?

トイレに入ってるわけではないのに?

認知症の方は、いきなり話しかけられても、ちゃんと聞いてない、聞き取れてないらしいです。

なので、まず、ノックをして気を引くそうです。

それを繰り返すと、ノックが聞こえると自分に話しかける…

条件反射のように、聞くということが出来るそうです。

そういえば、

私、いつもババア部屋をノックしてから部屋に入り、小さい声で喋ってます!

じいさん、私の声ではなく、ノックに反応してたんだ。なるほど!

ノックが聞こえたら、誰かが来たとインプットされてるんでしょうね。
 
私と認識してるかはわからないけど、ノックが聞こえると「ん?なんや?」となるわけですね。

昼食時、確認しようと思ったけど、じいさんトイレに行ってました( ̄▽ ̄)