冷蔵庫一掃。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

今週末、冷蔵庫を買いに行きます。

同居当初に購入した冷蔵庫は480リットル。

当時では、かなり大きい方でした。

ところが今や600リットル超。

大きさはあまり変わらないのにねぇ。

そりゃ、12年経てば電化製品はすっかり変わっちゃいますよね。

で、私のこだわり。

あまりこだわりってない方なんですが…

毎日、朝昼晩使う冷蔵庫。

やっぱり使い勝手が良くないとね。

今、使っている冷蔵庫は野菜室が真ん中で冷凍庫が下段にあります。

ところが最近の冷蔵庫はほとんど真ん中が冷凍庫。で、野菜室は下なんです。

野菜室はよく開けるので、下段では使いにくい!

絶対、野菜室は真ん中~!!と探したら、なんと一社しかないんです!

で、大きさも決まってるから、

もう悩む必要なし!

これでしょうグッ

しかし、この冷蔵庫の野菜室の扉部分が少しガタつく。

気にしなければ気にならないけど、気にすると…ね…

しかし!

私は気にしない!

気にしてられない!

野菜室は真ん中よ!



ってことで、もう購入品も決まりましたのであとは買いに行くだけ~!

そして、

冷蔵庫内の整理を始めてます!

ストック癖のある私。

とにかく、消費しなくては!!

特に冷凍食品。

先日、コ○トコにて大量の肉、エビ、ホタテを買ったし、友達からベーコンを貰ったし、その他、イカやサーモン等あります。

なんぼ、冷凍してるねん(。-∀-)

しかも、ババアの干し柿も大量にストックされている。

これが冷凍庫を占領していてムカツク。

よし!

これを機会に減らしましょう!

で、ババアに伝えたら、

婆『あぁ、あれはとけてもいいしね。また冷凍すればいいから』

ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

新しい冷蔵庫。

冷凍スペースも大きい。

入れば入るだけ入れられそうやなぁ。

う~ん、何か対策を練らねば。

カゴでも入れといたろかな?

ココだけね♪って。



今晩は、大量のエビと鶏ムネ肉消費~!

ベーコンは何しよ~?