カレーうどんの法則。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

むかし、とある番組で検証していました。

うどん屋さんで、カレーうどんを食べている人がいると、カレーうどんを食べたくなるか?

うどん屋さんで、カレーうどんを食べている人がいる場合と、いない場合とでは…

結果、食べている人がいると、後から来た人がカレーうどんを注文する割合が増える!でした!

後からカレーうどんを注文した人に聞くと、なんとなく食べたくなったと。

カレーうどんの香りにそそられるようです。そして、無意識に注文するそうです。



今日の昼ごはんは、ジジババは普通のうどん。一応、海老天のせてあげた。

私達は、カレーうどぉ~んルンルン

カレーうどんは味が濃いしね~、塩分も多いしね~、ババアには無理だよね~グラサン

でも、うどん自体、塩分あるよね?

知らんことにしとこ。

出汁は薄めにした。

(ΦωΦ)フフフ…

カレーうどんの香りがたまらんやろうなぁ~ふふふふふグラサン



次女っち『なんで、お婆ちゃんたち違うの~???』

き『お婆ちゃんはな~、子供達と同じもん食べられへんねん!』

はい!

わたくし、二度手間なのよ~!アピールしました!



がっ!



婆『ふふふふふ』

だからっ!ふふふふふじゃーよームキー



一言、『手間かけて悪いね』なんて言ったら、イヤミのひとつやふたつ言ってやろうかと思ったのによっ!ムキー

その後も、ご機嫌で終始笑ってる。

笑ってごまかしてるよねえー



あー、カレーうどん、美味しかったラブラブ



これから、アンタの食事は味なしだからね
(๑ ิټ ิ)♪