勘違いですよ。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

みなさま、

いつもお料理を誉めてくださって、ありがとうございますおねがい

なんか「できる主婦」みたいに思ってくださってますが、、、

皆さん、勘違いしてますよほっこり

皆さん、よ~く見てください。

私ね、毎日、必死なんですよ。



なんせ、料理の基本は全くわかっていません。

レシピ通りにしか作れません。

レシピ通りに作ればなんとかなるんです。

なのでアレンジ料理や冷蔵庫の余り物でチャチャっとなんてことも出来ません!

そう!出来ない主婦なんです。



20代半ばまで実家に暮らしていました。

全く料理をしたことはありません。

お弁当も母が作ってくれていました。

母から教わったこともありません。

母も料理が苦手です。


一人暮らしを始めてから、本を見て料理をするようになりました。

当時、付き合っていた人がいました。(後に結婚の話も出ましたが親に反対され別れました)

その人に食べさせるために一生懸命作りました。

当時、私は作ったもの、又は作りたいものをノートに書いていました。

キッチンで大きな本を広げるよりコンパクトだし、また作りたい時、どの本に載っていたかまた探さなくてはいけないので、ノートを見れば良いようにしていました。

その彼とも別れ、しばらくして旦那と出逢い、旦那は私のマンションに入り浸りでした。

また、旦那のためにせっせと料理をし、ノートに書く日々。

最近は書かなくなりましたが、覚え書きに書くとこはあります。

それがこれ。





私、このノートとレシピ本がないと料理は出来ませんの。

あっ、5冊あるから、どのノートに書いたか探しますけどタラー

あと、今はスマホ。COOKPAD、頼りにしてます!

家出するときは必ずこのノートも持っていかなくちゃねウシシ

いつも、レシピを見て作るから調味料の量を覚えていないんですよ。

適当にできるのもありますが、もし失敗したら…と思うとなかなか出来ません。

失敗したものを旦那には食べさせられるけど、ばあさんには食べさせられない。

変な嫁の意地です。

妻の意地はありませんてへぺろ



今日の夕食は何も見ずに作りましたけどね~。

今日は適当~ウインク



な、の、で、

私は料理は得意ではないです。

はい、はっきり言って苦手。

で、いやいや作ってるから、料理は嫌いなんですよ~!