今夜は手抜き♪ | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

いっぱい買いました!

なんぼ、使ったんやろう。

とりあえず、野菜だけで2600円。

空芯菜、小松菜(2束)、水菜、ピーマン(小10個くらい)、きゅうり(5本入)、茄子(3本入)、四角豆(初めて見ました)、カラフルピーマン(4個入)、さつまいも、親芋(2個入)、椎茸(2袋)

そして、子供の服。

季節の変わり目は、サイズが大きくなっていたり…

着れたとしても、なんか汚ないガーン

ずっと着てるとあまり気付かないけど、久しぶりに見るとびっくりすること多々ありますアセアセ

自分の服もちょっと買いました。

毎年のことながら、「去年、何を着てた?」

うーん、なんか捨てたような気もする。

服があると、着なくても「あるのに買うのは勿体ない」って思って買えないんです。

捨ててたら、どうしても買わないといけないもんね~ってことで、捨てたような気が…爆笑

なんと、子供服は20%引でした!

トラ応援セールで『セ・リーグ優勝決定後、3日間セールします』ってことで値引きしていました!

ラッキーラブラブ

でも、優勝したのはトラではなくて、栄養ドリンクなのにね。

あっ、栄養ドリンク安くなってるかと思ったけどなってなかったよ~!!!



そうそう、本題キョロキョロ

今日は、残り物がたくさんあります。

卯の花(一昨日の残り物)
マカロニサラダ(昨日の残り物)

そして、昨日買ったご飯のお供。
イカのトビコ和え(柚子風味)

なので、あと一品と汁物を作るだけ。

その一品。

実は、私の父親から教えて貰ったもの。

私の父は、たいした物は作れませんが、たまにキッチンに立ち、何かを作ります。

最近は、母がお婆ちゃん(92歳)の世話で泊まり込みの時は、色々と自分で作っています。

これは、だいぶ前に教えてもらいました。

「豚肉ともやしの蒸し物」

鍋(フライパン)にもやし、その上に豚肉薄切りを乗せる。軽く塩コショウと酒をふり、蓋をして蒸し焼きにするだけ!

あとは皿に盛って、青ネギとぽん酢をかけていただきます!

超~簡単!

しかも、すぐに出来ちゃいます!

そして、次女っちちゃんの好物でもあります!

次女っちちゃん、豚肉ではなく、もやしが好きっびっくり

あとは、玉子スープでも作ります!

関西人御用達のうどんスープに野菜やかまぼこor豆腐等を入れて、かき玉にするだけ!

これまた楽チンメニューですルンルン



作ったら、会議に行ってきま~す!

今日は、ちょっと離れたところに行くので、帰りにコンビニに寄ってこよう口笛

また、ご褒美!?

てへぺろ