先月の桃狩りのリベンジ。
それが、また雨…
ホンマにうちの雨男をなんとかして欲しい!!!
そして、今日、お出掛けされた方。申し訳ありませんでした

うちの旦那のせいでございます

なので、予定を変更しまして、家具屋をウロウロとしていました。
現在、二間繋がった部屋を子供達三人で使っています。
そこには勉強机がひとつ。
これ、旦那が使っていたもの

宿題はダイニングテーブルでしています。
元々、勉強は私の見える範囲でさせたかったのと、
そうなると、そんなに勉強机は要らないと思ったのと、
部屋分けがなかなか出来なかったのと、
机を3つも置くと狭くなるから嫌なのと、
お金がかかるのと、
まぁ、色々とありまして、なかなか買えませんでした。
でも、
子供達はお友達の家で「自分の部屋」「自分の机」を見て、欲しくて、欲しくてたまらなかったのです。
長女も来年は中学生。
落ち着いて勉強が出来る環境。
そして、プライベートを保てる空間も必要になってきました。
そう思いつつ、なかなか出来なかったのですが、子供達がやる気になってくれたので、部屋を片付けることが出来ました。
「机はいつ買いに行く~?」
今週も来週も、旦那は土日が仕事なので行く暇がありませんでした。
子供達もガックリ⤵⤵
でしたが!
今日、買いに行くとなったら、梨狩りのことなんて忘れてテンション



いわゆる学習机。
なんで、あんなに高いんでしょうか?
しかも可愛いのがたくさんあって、次女っちちゃん、欲しがったんですが…
中学、高校生まで使えるか、これ?
しかも、5万、6万って…
今ある学習机は長男君が使うことになっています。
椅子だけ新調。
机は長女と次女、椅子は3人分。
そして、洋服を入れるタンスも3人分。現在、私達の寝室のクローゼットを共有してますが、これも個人管理にさせます。
あと必要なら本棚も。
一体、いくらになるねん…

とりあえず必要な、机と椅子を買うことに!
机は、学習机ではなく、オフィスでも使えるような机の売り場で検索。
そこに木製(脚はステンレス?)で本棚もついたものを発見!
で、2つ購入しました。4万円弱。
そして、椅子。
あらゆる椅子に座って決め、3色それぞれ買うことに。
しかし、ひとつだけ現品限り。
しかも、少し汚れがあり。
旦那『これで同じ値段は納得いかんよな』
き『そんなん、安くして!って言えばいいねん』
子供達に、『安くしてください!』って言うんやで!
子供達『そんなん言われへーん!』
で、店員さんが来て、
き『これ(現品)、汚れてるんですけどね~、安なりませんか?』
店員『確認してきますので少々お待ちください』
長男『母ちゃん、すげ~!』
き『こういう時は「安なりませんか?」って聞くんやで』
で、税込13800円が11000円になりました

長男『いくらになったん?』
長男に上記、説明。
き『2800円も安くなったよ~』
長男『スッゲー

こちらも合計4万円弱で購入できました!
ふぅ~、かなりの出費

まぁ、必要経費ですけどね。
子供達も大喜びでした。
良い休日でした…
はー、ガード支払いなので、後が恐~い
