スイッチon。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

爺さん、元々、お出掛けが大好きだった。

いや、ホントに好きだったのかは知らない。

同居してすぐから、なんとなくおかしい言動があった。

ボケの初期症状だったと思う。

同居して半年くらいは、ほとんど出掛けなかった。

ずーっと部屋にいて、一人で囲碁をしていた。

ばあさんも『ボケるわよ』と心配して碁会所へ行くように促した。

そして、ボチボチと出掛けるようになり、

そのうち、

『いつ死ぬかわからんから、今のうちに好きなとこに行く』と言い、婆さんを連れて、あちこちに行くようになった。



あれから10年…

まだ死にませんやん…おいで

当時から思ってましたけどね。

そんなこと言う奴に限って、長生きするって…えー

ほらね、やっぱり。



痴呆と診断されてからも出掛けていたけど、婆さんが腰を痛めてから、出掛けなくなった。

婆さんいないと寂しいんよね。

で、痴呆が悪化。

骨折して、ギプス生活となり、更に痴呆も悪化。

ほとんど寝て過ごす日々。

だけど、たまーにスイッチが入る。

昔のことを思い出すのか、昔と同じように、

爺『○子(ババア)、ええ天気やなぁ。どっか行こか』



今日も言っていたらしい。

いつの間にか、ズボンを履き替えていて、ババアに怒られていた。

婆『どうして履き替えるの?どうして?どうして?』

そんなに問いただしても仕方ないやろう。

相手はボケてんだから。

婆さんの対応は、ホンマ、最悪です。

爺さん、トイレに行くフリして、玄関から出ようとした。

すぐに婆さんに見つかり、また怒られた。

スボンを履き替えたのも、お出掛けの準備やったんやろうね。

ちょいと家の周りでも散歩してあげればいいのに。

婆『どこ行くの!!今日は出掛けませんよ!!』

また怒られてる。

かわいそうに。

いつも寝てばっかりのジジイが活動的になってるんやから、それに合わせてあげればいいのになぁ。

私なら、もうちょっとエエ介護が出来ると思うよ。

でも、それをすると、またババアが私を頼りにして何もしなくなる。

元々、何もしてないけどねえー

私は何もしませんよニヤリ

私が何か言ったところで、ババアも素直に受け入れない。

と言うか、理解出来ていない。

昼食時に、今日の爺さんの様子を話してきた。

知ってるけどね。

婆『いつ出ていくかわからないから、やっぱり一人に出来ないわね』

だ~か~ら~!!

それは前から言ってるやろっプンプン

ホント、何もわかってない!

爺さん。

悪いが、私は手出し口出ししないよ。

婆さんにやってもらえ。

なんならもっとスイッチ入れて、婆さんを困らせろっグラサンルンルン