私は悪くない! | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

婆さん、何でも「私は悪くない」をアピールする人。

先日の記事「新聞がない!」時も、私や新聞屋さんを疑い、結局、婆さんが持っていた。



一昨日、旦那と出掛けた時、団子を買って帰った。

次女っちに、ジジババの部屋に持っていってもらったが、礼はなかった。

で、翌日(昨日)の昼、

婆『次女ちゃんがお団子を持ってきてくれたの~』

あら、礼を言うの?

婆『ひとつ食べて置いてたら、お爺ちゃんが食べたがって、結局、全部、お爺ちゃんが食べちゃったのよね~』

終了。

ん?礼ではなかったのね。

せっかくのお土産を爺さんが全部食べてしまったけど、「私は悪くない」って言いたかっただけなのね…

むっ



昨日、風呂の栓の修理に来てもらったので、婆さんの部屋のドアノブもみてもらった。

かなり前から調子が悪い。

力を入れて、下までグッと押さえつけないと開かない。

婆さんはコツがわかっているが、じいさんと子供達は、なかなか開けれない。

婆『お婆ちゃんは、チョイって開けられるけど、爺ちゃんと子供達がガチャガチャするからねぇ~。だから、壊れちゃうのよぉ』






はい、

出ました~!

『私は悪くない~!』






分解してもらったが、部品交換が必要とのこと。

婆『お婆ちゃんはこのままでもいいんだけど~』






まぁ、なんと、控えめなお婆様だこと~!




しかしっ!!

爺さんが部屋を出ると、きっちり閉めてしまい、その後、部屋に戻ってくるとドアが開けられない。

なので、婆さんは、爺さんが部屋を出るたびに、「閉めないで~!閉めないで~!」と叫んでる…

その声が、とても鬱陶しい!

(ドアストッパーを教えてもらったのに、まだ買えてません。すみません。)

最近、あまり怒鳴らなくなったから、その声もマシにはなったけどねぇ~。

ドアの蝶番に負担がかかって壊れそうなんですよねぇ。

婆さんが良くても、私が良くない!

なので、部品が入荷次第、交換してもらいます!

きっと、その時も、「私は悪くないんだけどねぇ~」って言うんやろうなぁ~。

はぁ、面倒~バフッ!小バフッ!小バフッ!小