昨日、キッチン横の物置(高さがアゴくらい)で、額をぶつけてしましました…
たまにやるんです(/ー ̄;)
顔や頭を洗う時にあたると、おでこが痛くて…
額をぶつけて、思い出した…
爺さんのボケが顕著に現れたころ…
何かあるとすべて私に報告する婆さん。
『お爺ちゃん、こんなことするのよ』
『お爺ちゃん、こんなこと言うのよ』
そして、最後に必ず…
『やっぱりおかしいわね…』と言う。
私が何回も「ボケてる」と言うてるのに、理解できてないのか、認めたくないのか…
毎回、毎回、同じことを言うのでうっとうしかった。
ある日、旦那が休みの日。
私はキッチンで用事をしていた。旦那はリビングでテレビを見ていた。
そこに婆さんが来て、また旦那に同じことを言っていた。
婆『やっぱりおかしいわね』
だから!ボケてるって言うてるやないかぁ!といつも心の中で叫んでいた。
その前にも同じようなことをグチグチ言ってたので、イライラはピークだったが我慢した。
食器を片付け、食器棚の扉を開けたまま、しゃがんで他の事をし、立ち上がった瞬間…
思いっきり、食器棚の扉で頭を打った…
あまりの痛さに、気持ちが抑えきれず、爆発してしまった…
矛先は…
もちろん、そこに居てる旦那に…
『痛ぁ~~~~っ!!!痛くて我慢出来なくなったぁ!!!婆さん、同じことばっかり言うからイライラするっ!!!我慢しようと思ったけど、痛くて、痛くて、もう無理~~~っ!爺さんボケてるって何回も言うてるのにっ!!!』
私も、痛さとイライラで、どこに何をぶつけていいやら、何を言ってるのかもわからなくなりました。
旦那、呆然…(;・∀・)
あっ!もうひとつあった!
(どんだけ頭ぶつけるねん…)
2~3年前のこと。
子供達が通っていた幼稚園は、平日に運動会をしていました。
園児数が多く、近くの総合運動公園で行います。
旦那は平日の休みが取れないので、朝から晩まで、すべて私一人でこなしていました。
朝早く起きてお弁当。子供の支度。爺婆も一緒に行くので、声をかけつつ、私も準備。
集合も早く、子供は先生と合流しても、爺婆に気を配らなあかんし、子供のビデオを撮らなあかんし、昼食の場所取りせなあかんし…大忙し!
帰りも駐車場の出口が混んで大渋滞。道路も混んでたりで、だいたい帰宅は16時半頃。
そして、またすぐに夕飯の支度…
もうこれがしんどくて…実は、幼稚園の運動会は嫌いでした(-""-;)
もちろん、子供の姿を見るのは楽しみでしたけどね…もう、しんどくて、しんどくて…
で、本題ですが…
その日もなんとか運動会を終え、帰宅しました。
子供と爺婆は先に家に入り、私は車の荷台から荷物を降ろしていました。
はぁー、疲れた。また来年もあるんかぁ~(´д`|||)あー、晩ごはんも作らなアカンなぁーなんて考えながら、荷台のドアを閉めた瞬間…
ガーンっ!!!!!!Σ(T▽T;)
頭に強い衝撃がぁ~( ̄□||||!!
なんと、扉の角で、頭を強打してしまいましたぁ( TДT)
ぶつけた瞬間…
衝撃のわりには、あまり痛くなかったなぁ~なんて思っていたら
ボトボトボトっと大量の流血がぁ~!!
はぁー( ̄□||||!!
どうしよー( ̄□||||!!
とりあえずタオルで頭を押さえた!
車についた血を拭きながら、「救急病院に行かなアカンかな?でも、これ夫婦喧嘩に間違われへんやろうか?DV ?」なんて考えながら、
「婆さんにバレないようにどうしようか?」と考えていた。
婆さん、心配症やし大袈裟やから、怪我したり調子が悪い時は、あまり言いたくない。
しつこいくらい言うてくるので、うっとうしい。
子供にバレたら、必ず婆さんに言うので、子供と婆さんにバレないよう頭を押さえながら2階の寝室へ行った。
押さえていたら出血は止まった。
2~3㎜くらいの傷だがパックリ開いていた。
ちょうど髪の毛の生え際で、絆創膏が貼りにくかったので、髪の毛を少し剃ってみた。
でも、やっぱり貼りずらく、そのまま様子をみた。
若干、頭はズキズキするし、また、いつ流血するかとドキドキしながら夕飯の準備をした。
その後も、流血することなく安心してお風呂に入った。
もう、髪の毛を洗うのは辞めとこう。お湯で流すだけなら大丈夫かな?と思ってやってみたら…
Σ(T▽T;)
また、流血が~っ( ̄□||||!!
その後、すぐに止まりましたけどね。
皆さんも気を付けてね(* ̄∇ ̄*)