私の娘、〇〇っち。(次女。名前が2文字なので、たまごっちのように、自分で名前の下に「っち」を付けています。)
〇〇っちは、『たらこ』が大好きです!
たらこ好きは、家族全員が知っています!
一昨日、たらこを食べたのですが、2切れ残っていたので、〇〇っちに出しました。
いつもなら、自分が1切れ食べて、もう1切れを私にくれます。
今日も、そうするかと思ってました。
すると…
〇〇っち『これ、お爺ちゃんとお婆ちゃんで、食べていいよ♪』
えええ~~~!!(゜ロ゜ノ)ノ
どうしたのっ?!
末っ子って、よく見てるんですよね(^_^;)
で、すごく要領がいい。
兄姉を見ているせいか、何をすれば怒られるのか、何をすれば褒められるのかが、よくわかっている。
さらに、人が喜ぶことをしたり、わざと自分を犠牲にしたり…
物の取り合いをしても、姉兄は譲らないのに、『〇〇っちはいいよ。』って譲ったりする。
いつもではないんですが…
うちの子だけなんかなぁ?
褒められるのが大好きなので、褒められたいだけかもしれないけどね…
大好きな「たらこ」を譲られたら、どうしますか?
娘の大好きな「たらこ」ですよ。
私なら『〇〇ちゃん、いいよ。〇〇ちゃん、食べ。』って言うけど…。
婆さんは、断りもせず、
『あら、いいの?ありがとう!お爺ちゃん!〇〇ちゃんがたらこをくれたわよ。』と、あっさり貰ってしまった!
(@ ̄□ ̄@;)!!
えええ~~!!(゜ロ゜ノ)ノ
そして、婆さん、たらこを温かいご飯の上に乗せて、
『〇〇ちゃん、ここにあるから食べたくなったら言ってね』
誰が、そんな温かいご飯にON された「たらこ」を食うかっ(`ロ´;)
もう、私は涙が出そうになりました(TT)
婆さんが断れば、〇〇っちは大好きな「たらこ」を食べられたのに~~((T_T))
このクソババアっ(`ロ´;)
そして、いつも、ご飯を最後に食べる婆さんは、ご飯を食べる前に〇〇っちに、
『〇〇ちゃん、たらこ食べる?』
そんなHOT TARAKO 要らねぇよぉ!
〇〇っちも、「いらない」ってさ。
あぁ、せっかくの「たらこちゃん」。
よく、頑張ったね…
偉いよぉ!〇〇っち~~(涙)
末っ子には、甘いきんとき。
夕食は40分以内と決めている。クリア出来たら、風呂上がりにアイスキャンディー(箱入りの小さいのを1本)をご褒美にあげている。
しかし、今日は、50分くらいかかった…
時間かかったけど、今日の〇〇っちは偉かったもんね…
きんとき『〇〇ちゃん。今日は、大好きな「たらこ」をお爺ちゃんとお婆ちゃんにあげてくれたから、おまけしてあげるよ。アイス食べていいからね。』
〇〇っち。お尻フリフリ、スキップして去っていきました(^^)
そして、振り返り…
ニカッと笑顔(*^^*)
可愛いのぉ~(*≧∀≦*)
親バカですいません(^_^;)