元気なお年寄りを見ると、ホント、素晴らしいなぁ~と思います。
テレビで、80代でも仕事している人を見ると、旦那の横で『スゴいねー!スゴいねー!』と言う。
旦那は、自分の母に対するイヤミだとは、わかってないと思う。
うちの婆さん、67歳から同居。この時から年寄り面して、腹が立つ…
『きんときさんは、まだ若いけどね~、年とるとお料理も面倒になるのよ』と、なんやかんやと上手いこと言って、すべてを私に押し付けた(-""-;)
私のお婆ちゃんは、91歳で一人暮らしだ!実家から徒歩10分くらいなので、毎日、母がお婆ちゃん家に行っている。
でも、お婆ちゃんは、自分で買い物も料理も洗濯もしてる!毎朝、お散歩も行っている!
ババア!見習え!
80、90過ぎても、仕事したり、自分の事を自分でしている人もいるんだ( ̄^ ̄)
先程、「ナニコレ珍百景」の再放送を見ていたら、90歳のスーパー婆ちゃんが出てきた。
腰が曲がっているのに、走る!走る!しかも、早い!
自転車に乗って、買い物に行く!
そして、なんと!長い脚立を担ぎ、松の木の元へ…そして、脚立に登り、更に高い松の木の先っちょまで登り、枝の剪定をする!(゜〇゜;)
息子や嫁さんは、危ないから止めるのだが、植木やさんでは、自分のいいようにやってもらえない。だから、自分でするのだと。
そして、嫁さんのコメント…
『よその人が見たら、鬼嫁に思われますよね(^_^;)やめるように言ってるのに、お婆ちゃんにさせてるみたいで…』
そうですよね…
世間様から見たら、内々の事情なんてわからへんしね…
見たままだけで、判断されることもあるかもね(-_-;)
そして、このお婆ちゃん。毎日、朝食前に庭の草抜きをします。毎日の日課で、運動になるからと、お嫁さんには一回もさせてないそうです!
なんて、素敵なお婆ちゃん!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
こんな素敵なお婆ちゃんなんだから、鬼嫁なんてなるわけないよ…誰もそんなこと思ってないです、お嫁さん!
うちの婆さんみたいに、何にもせず、嫁を家政婦扱いすると、嫁は鬼嫁になるんですよ(-_-#)
さて、私はご近所さんから、どんな嫁に見られてるかしらね?
外面は善き嫁。しかし、中身は…
ふふふっ(-。-)y-゜゜゜たばこ、すいませんけどね…