英語。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

『日本の英語教育は間違っている!』
と常々思っていたきんとき。

きんとき、実はこう見えて、
(見えませんね(^_^;))
独身時代はスキューバダイビングが趣味で、外国もよく行きました。

フィリピンでは、現地の人が母国語(3種くらいある)プラス英語を喋っていた。

インドネシアのダイビングで有名な島には、あちこちの国から出稼ぎに来ていた。
その人達は、決して上手な英語ではなく、文法もメチャメチャだけど、ちゃんと伝えたいことはわかると友達が言っていました。

ヨーロッパの人など、多くの人とも出会いましたが、皆さん、英語で話されています。

なのに、私も含め多くの日本人は、中高6年間も習っていたのに喋れない。

子供が生まれ、早いうちから英語を習わせたいと思い、現在、3人とも英語教室に行っています。『日本語もまともに喋られへんのに、英語なんて…』と言う人もいますけどね…。

そして、うちの爺さん!

な、な、なんと!高校の英語の教師をしてたんですっ(゜ロ゜;ノ)ノ

ホント、初めて聞いた時は、ビックリしました~(゜ロ゜)この爺さんがぁ~?!って…

結婚した時は、爺さんは定年してだいぶ経っていましたけどね…

そして、大学は社会学部卒業らしい(--;)
社会学部卒で英語教師…
昔はよくあったらしい(--;)

そら、私ら喋られへんわぁ~(T-T)

いえいえ、ちゃんと勉強したら喋れるんでしょうけどね…

でも…(´・ω・`)ねぇ…

今ほどボケてないとき、子供達のT シャツに書いてある英語を読んで、
『〇〇ちゃん、意味わかるかぁ?』
と言っていた爺さん…

意味以前に、何言うてるかわからん…

なんとなく英語っぽく喋ってるだけで、発音も全然っ( ̄▽ ̄;)

こんな人に習っても、わからんやろうなぁ。文法はわかってるかもしらへんけど、それだけ教えても喋られへんよ(--;)それが、日本の英語教育なんよな…(-_-;)

そして、なんと、爺さんが勤めていた高校は、私が小学生の時に住んでいたところの近くでしたっ(゜ロ゜)

も、もしかしたら、私の同級生達も、うちの爺さんに英語を習っていたのかもしれないっΣ(゜Д゜)

えーっ!Σ(×_×;)!

もー!ゴメンやでぇー!
爺さんの代わりに謝りますっ(T-T)
すいません!

そして、時々ボケて、仕事してる時を思い出すらしく、『テストを作らなアカン』とか『答案用紙が』とか言うてるし~。

まぁ、頑張って、英語を喋ってください、爺さん…。