舅さんの紹介
このブログは、主に姑さんのことを書きますが、舅さん(爺さん)も、欠かせない存在です。
爺さん、80過ぎてます。旦那は、爺さんが40過ぎてから生まれました。
ボケてます。(脳血管性痴呆)
耳がメチャクチャ遠い。
頑固。
一日中、寝てます。
最近、お尻がゆるいです。
同居当初から、ん?って感じの、おかしな言動がありました。
掃き掃除が好き…と言うか、ある種、強迫観念のような…一日に2~3回、家の周りを掃いていました。『うちの葉っぱが、よそに行く。●●さんの葉っぱが、うちに来た』と言って、いつも窓から覗いてた(-.-)葉っぱに名前が書いてあるわけでもないのに…。
台風後、まだ風が強くて、どこの家の前も葉っぱだらけなのに、うちの前だけピカピカ。
現在は掃除しなくなったけど、先日、久しぶりに掃いてた。なぜか、ゴミ入りの塵取りが、玄関にご丁寧に置いてありました。
3~4年前から、言動がおかしくなりました。凄い形相で、婆さんに詰め寄り、『宝くじを取っただろう!返せ!』と言い、手が出ることもありました。なんで、宝くじなんだろう?よくボケて『金取った』ってのは聞くけどね…。きっと、爺さんは当たっているもんやと思ってたんでしょうね。当たったことないけど…。
2年前まで、よく出掛けていましたが、トイレに行くと必ず迷子になる。電車の切符は必ず無くす。銀行カード・携帯・カバン・鍵など、しょっちゅう無くす。
2年前、婆さんが足を痛め、ほとんど外出しなくなり、ボケがかなり進む。
ボケてても、きんときは嫁だと、はっきりわかってるようで、私には気を使う。
日時は勿論、日々の出来事も全く覚えていません。夕飯の時にダイニングに来ると、『おはようございます』と言うことがあり、返事に困ります(-.-)
最近、お尻がゆるく、パンツ・トイレを汚すので、洗濯・掃除が大変(ToT)外出すると(家にいても)、必ず失敗するので、毎回、婆さんから、う〇こ話を聞きます(-_-;)
キツイっす( ̄▽ ̄;)
今後、追々、紹介していきます。