敬老の日なので弟家族が母に会いに来ました。

私はレイキ手当て練習や

ジモティーで売れた品物の引き渡しなどで

出たり入ったりバタバタしてました。

 

 

久しぶりに姪っ子と甥っ子に会いました。

甥っ子は恥ずかしさから

バギーの中できゅ〜と

貝みたいに身体を丸めて縮こまります。

ちょっと慣れてくると近づいては来るけれど

こちらが近づくと、

照れ臭くて両腕を前後にブラブラさせて逃げる、

という古典的な照れ表現をするようになりました。(笑)

おっさんなんじゃないかなーと思うこと多いです。

前回来た時はNHK「論語と算盤」の解説を

食い入るように見てました。

食べ物の好み渋いし、

幼児なのにガタイが良くてちびマッチョだし

毎朝起きると台所に朝食が用意してあるか確認するそうだし、

お姉ちゃんに意地悪されておもちゃを取り上げられたら

そばによちよち歩いて行って

「%$#|!?@+💢%&<ムキーッ」と猛然と抗議してたし。

寝る時タオルを目にかけて寝たり、不思議な子です。

姪っ子の「忍者ごっこ」「お絵描き」に付き合って、

やっと先ほど今日目標の和訳作業が終わりました爆  笑

子供と遊ぶと、こちらの想像力が掻き立てられちゃって

こちらが童心に帰りすぎちゃって、

一緒にインターネットで深海魚や鶴の姿を調べて

お絵描きしているうちに、

子供は飽きちゃって違うこと始めているのに

一人黙々と海の中の生物の絵を描き続けたり、

結構あります。笑い泣き

小学校2年生に「また遊んであげてもいいよ」と言われました笑い泣き

私は行動がスローなもので、

一緒にムーミンバレーパーク行った時

入場のQRコード探してもたついてたら

「あーもう。もたもたしてるから割り込まれたでしょ(怒)」

とディスられましたガーン

 

 

 

レイキモニターセッションを受けてみたい、

という要望がここに来て増えてきました。

ご協力、本当に有難いです。

もうすぐで15人、半分の山を超えそうです。

残り15人、11月終わりまでにはコンプリートしたい!

が間に合うか?

勇気を出してもっと声をかけてみます。