先日
塾から帰宅した息子が
『なんか、ちょっとダルいんだよね〜』
熱は?
36.7℃(平熱は36.5℃)
帰宅直後だし
その日は、気温も高かった
ノドが少しイガイガ
雨上がりの翌日は
花粉も多く飛ぶよね〜
(重めの花粉症です)

夕飯はモリモリ食べて
家族団らん中
コロナウイルス抗原キットの
使用期限が
月末だったね〜
やってみる?
という流れになりました
自分でやってみても良いかな?
1度やってみたかったんだ
良いよ
説明書はよく読んでね
やってみたら?
結果として
陽性(笑)

めちゃくちゃ元気です
さて
この場合悩むのが
隔離期間の計算
仕事してても悩むんですよ
発症日が分からないパターン
なにしろ
明確な発熱日がないので
と言うことで
咽頭痛から数えることにしました
そして
年度内は
サージカルマスクして登校することで
折り合いをつけました

登校拒否気味なくせに
登校したがる息子
まったく
矛盾していますが
土日と祝日があるので
お休みは
少なく済みそうです