これは

 

 

 

 

 

 

 

何でしょうかね

 

 

 

 

 

 

このズーム画像は

 

ルリマツリの向こうに

 

写ってる弱々しいチームのそれ

 

 

 

 

 

 

これって

 

 

 

 

 

向日葵

かしら

 

 

可能性としては

 

 

 

こぼれ種(ならぬ

 

わざとこぼしてみた種)が

 

 

発芽したものと思われますが

 

 

 

キョロキョロ

 

 

 

 

以下 ↓ 去年を振り返る

 

 

<撮影:2020年6月>

 

 

 

<上3点撮影:2020年7月>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、そうそう

 

 

瑠璃菊(ストケシア)は

 

 

 

 

ここに植え付けました

 

 

 

ジャイアンの近くです

 

(その間にはペンタス)

 

 

 

なんとなんと

 

ゴンフレアという千日紅

(ラブラブラブ)が

 

 

 

 

 

あっという間に

 

ダメになってしまいました

 

 

 

何でかなぁ・・・

 

 

ショボーン

 

 

 

 

そこに、この瑠璃菊を植えました

 

 

 

 

 

オルレアは種を採取(というか

 

採ってそのままパラパラ・・・撒き)

 

したいので

 

カットせずそのまま放置

 

 

 

 

 

黄色いお花は

 

宿根ひまわり

 

 

 

茎の脇芽から

 

順次開花の仕度を

 

しているのを確認しました

 

 

 

キョロキョロ

 

 

八重咲ペンタス(奥)と

 

ブラキカム(手前)

 

 

画像左下は麒麟草(覆輪)

 

あれから黄色い小さなお花が

 

いくつか咲き進んでおります

 

 

 

 

 

同じ花壇を横から見たらこんな具合

 

 

 

 

白ジニア(プロフュージョン)と

 

桃色アンゲロニア

(切り戻し後に咲き上ってきた2番花)

 

 

その手前は

 

蔓延る白バナツタバウンラン

 

およびエリゲロン(源平小菊)

 

 

 

 

この花壇

 

 

 

 

半年前は

 

こんなに寒々としていました

 

 

 

積雪が解けた直後の画像かな?

 

 

みな、ぺたんと潰れてる・・・

 

 

 

 

季節は巡っているのだと

 

草花が著しく成長する夏が

 

また来たんだ・・・と

 

実感します

 

 

そして、秋がきてまた冬になり

 

寒々とした庭になる

 

 

 

 

おばけくん〜〜〜〜゛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋内管理で冬を越せたはよいが

 

 

比較的暖かい部屋であるのをいいことに

 

放置していたため監視の目が届かず

 

芋虫系のみどりいろの尺取り虫系に

(どういう系よ !? w)

 

葉っぱを散々に食べられた

 

(ちっとも管理してないw)

 

 

アラビアンジャスミン

 

 

 

 

 

 

にも

 

 

新しい芽が出てきているのを

 

発見し

 

喜んでおります

 

 

 

 

花芽、ではないですよねぇ?

 

 

 

 

 

 

 

以下、過去画像

 

 

 

 

<2020年8月>

 

 

 

<2020年10月>

 

 

このあたりまでは良かった・・・

 

挿し木も成功してたしね

 

 

 

年末から屋内管理(管理不行き届き)

 

 

戸外へ出したお彼岸過ぎ

 

 

<2021年3月>

 

 

この頃なんて完全に病んでるもんね

 

 

ちなみに

 

左隣の鉢は

 

「思い出とともに」のモミジ

(&白ベゴニア)でっせ♪

 
 
 

 

ジャスミンはこの後

 

強剪定をして今日に至っています

 

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

おろ?

 

 

 

 

 

ややや!

 

 

 

 

 

 

 
これ、挿し木成功した
 
おチビちゃん鉢のほう
 
 
 
やっぱり蕾なんぢゃ
 
 
 

ラブ

 

 

 

 

 

バイオリンの木や

 

ミツバハマゴウ同様に

 

死なないでいてくれて

 

良かったです

 

 

 

 

笑い泣き

 

 

 

 

 

今回のタイトルは

 

金子みすゞ風にしてみました

 

 

 

 

長すぎました