ここ数日間あまり、つくねの言動に
イライラすることはなく
少し落ちついた状態です…
なので本日は
家計管理と
夫、つくねのお小遣い
について
我が家の家計管理のメインは
結婚した当初から、私になります
つくねは小姑みたいで
会社より家事が好きなタイプ🧹
そんな彼に家計を任せて
挙げ句に節約なんかされたら
私の自由に使えるお金なんて
無くなってしまう
という思いから
家計管理は決して得意ではないですけれど
私やっております
つくねに預けたら大変です
つくねのお小遣いは
月に30,000円
➕その他に
賞与臨時小遣い/17,000円×年2回=34,000円
お小遣いに含まれる内訳
美容室(床屋💈)
お酒🍺
この金額はどうなんでしょう?
世間の相場にハマっているのか
分かりません
このお小遣いから、会社や出掛けた帰りに
お土産やお菓子
など
買って来てくれたり
なんて気の利いたことは
昔からいっさいございません🙅♀️
そして娘は大学生
小学生高学年から塾に通い
↓
私立中学・高校🏫
↓
私立大学
と、お金の掛かるコースを歩んで
来てしまったため_| ̄|○
一般家庭の我が家は、結果
ずっっっと厳しい現実です
全然面白くない話で恐縮ですが
我が家のお金事情をほんの少し
書いてみました