◆マスクの不良品 続出!
マスク〝届かぬ〟思い 国配布、ひも短く使えない人も
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/4/4/75748
妊婦用布マスクに髪の毛や汚れ1900件 厚労省配布 4/18(土)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000037-asahi-soci
アベノマスク、正しい方法で洗ったのに「驚くほど縮んだ」 4/18(土)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200418-00000017-pseven-soci
アベノマスク緊急アンケート 75.9%が「使わない」の理由 ニュースポストセブン 4/18(土)
https://www.news-postseven.com/archives/20200415_1556082.html
不評アベノマスクまた誤算…ネットやリアル店舗で供給回復 2020/04/19 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/272081
◆アベノマスク
小さい、ヒモが短い、洗ったら縮む
髪の毛混入、汚れ、虫混入など。 約1900件の不良品のクレーム。
一般的な製品で1900件余の不良品が出たら、普通リコール対象だし、全製品回収だろう。
衛生管理がほとんどできていない。
製品のレベルも輸入品(中国産)にはるかに負けている。
どうなってるんだ、この国は。
マスク一つで、このていたらく。マスクの管理も出来ない国に、新型コロナウィルスのコントロールが出来るのだろうか。
◆ナメクジのように遅い
ロイター通信が「世界一間抜けなファーストレディー」として昭恵夫人の50人旅行を報じ、その夫である安倍さんの新型コロナへの対応を「臆病でナメクジのように遅い」と痛烈に皮肉った
April 16, 2020 / 3:10 PM / 2 days ago
Wife of Japan's Abe criticised for group shrine visit, adding to his coronavirus woes
https://uk.reuters.com/article/uk-health-coronavirus-japan-akie-idUKKCN21Y0L1
世界共通の遅いものの代名詞は「カメ」だが、ロイターは、もっと遅い「ナメクジ」をアベ首相の代名詞に使った。
世界からは、このように見られていますよ...ということを日本国民は認識しておかなければならないだろう。