これどう思います?
全く間違えていないと思います。
それから、 ピーマン ってフランス語?です。
英語では グリーン・ペッパー 。(のはず?)
パプリカは、赤い香辛料を呼ぶときにそう呼んでいましたが、黄色いのもパプリカなんですか?
カナダに居た時は、イエロー・ペッパー、レッド・ペッパーって読んでいました。
唐辛子は、 レッド・チリ・ペッパー と呼んでいました。
マロン もフランス語?だと思います。
英語では、チェスト・ナッツ。
ケーキの師匠がフランス人だったので、いろいろ聞けて面白かったです。
香港出身の人もいたので、難しい英語で、わからない時は、漢字を書いて理解してもらえました。
日本はフランス語を良く使っていると思います。で、それを英語だと勘違いしているものが多いです。
私は、カナダでケーキを学んだので、英語で材料を覚えたため、材料屋さんの材料の名前がフランス語で、わからないことがよ~くあります。