箱根の神社仏閣は二社めぐりでおしまい
あとはいろいろブラブラしてみました
 
箱根元宮に登る駒ヶ岳ロープウェイは休業中でしたが、
大涌谷や強羅へ登る箱根ロープウェイは営業中
 
 
なので、第3新東京市(←わかる人はわかる)
桃源台駅にやってきました
 
別名
桃源台NERV本部前駅(←わかる人にはわかる)
だそうです
 
 
っとこんな感じで
箱根=第3新東京市を舞台にした
エヴァンゲリオンとのコラボ状態でした
 
 
 
さて、ロープウェイにのりますが、
感染症対策の一環で、
なんと、1グループ単位で貸し切り!
 
 
 
他の人はおらず、
完全貸し切り状態で、ゆったりできました
 
 
一方で大涌谷に向かう道は
午前中なのに、すでに大混雑下矢印
最初、クルマで登ろうかと思ってましたが、
ロープウェイに変えて大正解でした
 
 
大涌谷に到着
 
 
火口からは、相変わらず噴煙がもくもく
この日は風向きの影響で、
結構、硫黄臭かったですガーン
 
 
ここに御鎮座されているのは
大涌谷延命地蔵尊
かつて地獄谷と呼ばれた場所にいらっしゃる
まさに、地獄に仏の仏様です
 
 
大涌谷から桃源台にもどって、
今度は、ゆったりと芦ノ湖をクルーズ
 
芦ノ湖を90分かけて、往復(一周)します
 
 
湖上からみた箱根神社の平和の鳥居
この場所はインスタほいほいだそうで、
たくさんのインスタ映え映えが行列を作ってました
 
 
続いては、モーターボートで参拝した
九頭龍神社(本宮)
 
この日は夏至
両社ともに、湖上から
改めて祈願させていただきました

 
箱根二社めぐり
完結!
 
次回は、アメンバー限定記事での
おとぎ話後編に突入しまーす