アロマ手ごね石鹸クラフト作成で思ったこと | アグライア・クリニカルアロマティックラボ株式会社

アグライア・クリニカルアロマティックラボ株式会社

▶臨床アロマサポート事業 
▶商品の製造・販売
▶介護アロマ事業 
▶臨床アロマスクール運営
▶精油の研究開発
▶空間デザイン提案 
▶病院・介護施設内・調剤薬局内等での出張講座・講師派遣 

▶一般社団法人日本非薬物療法協会 理事
▶事故ゼロ研究会 

昨日、手ごね石鹸クラフト打合せ時に自分自身でも体感してみましたが、「工作する」という観点からは面白かったです。


しかし、この石鹸を自分で使う?というと少々難しいかも。やるならもっと本格的なクラフト作成でいろいろ追求しないとダメですね。


これはあくまでも「楽しいクラフト」「工作」の時間を提供。


帰りの時にカバンに入れてると夕方には、こんな感じになってしまいました。


アロマクラフト 手ごね石鹸

うさぎネコが泣いてる・・・グリセリンソープが夏の暑さで溶け始めてます。


当社では、ピタッとアロマを販売し始めてメーカーとして品質維持の厳しさを痛感(夏場と冬場のシール部分のノリの具合を変えていく必要などがあり!)しているので、「これはやはり工作、楽しい時間の提供だなぁ」と思い、月曜日に主催者にはお伝えする必要があります。


オレンジのグリセリンソープは、オレンジスイートの香りがついていてとてもおいしそう。


子供が口にいれる可能性があるので、食べてみました。とってもまずかったので吐き出しましたが、そのままゴックンする可能性もあるかもですね。

認知症ならグミと間違えて食べるかも。



意気揚々と家族に魅せると、「下手くそな石鹸!宇宙人?」と笑われました。くやしい!!