週末
今日も自宅でお仕事の日
とある締切り間近のお仕事がいくつかありまして、ちょっぴ焦り気味なのだよね~~~(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ💦

どーしても
お仕事場でデスクワークをしてましたら、いつの間にやら、スタッフさんたちとのお喋りに夢中になってしまっちゃうのよね~~~( ˊᵕˋ ;)💦

そんな私わ
デスクワーク大嫌いw更に会議も大嫌いw( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン💨💨💨

ただ
稼がないとw💦
働かないと、収入ですからね(。ŏ_ŏ)💨
自分のお仕事に大義を感じることわないのだけれども〜そこそこ稼いで、人様に迷惑をかけることなく、ひっそりと静かに家族みんなで幸せに過ごすことができれば、それで良いとしか想ってないのだよね(⸝⸝•‧̫•⸝⸝)✨
MY LIFE
MY WOLRD
目の前に道なんかなくて
自分の歩いた所が道になる

ですので
✨達成✨
配信バウンティも続けることに
意味がある
(≧∇≦*)‪‪❤︎‬"
🌻

咲夜もサークルのお部屋へ
mariamarna
〜お手手のひび割れが痛くてw〜
私、インが定刻よりも遅くなっちゃうことが多々あるのだけれども、最近わパリンさんが入室した仲間の順番を教えてくださいますので、ホント助かってるのですよ~~~( ˶˙ᵕ˙˶ )♬✧.。.アリガトー🌷

コレって、ホント色んな意味で助かることでして、もしかしたら、パリンさんって主経験者?って想ったりもしてるのだよね(*ơᴗơ)✿.*・✨

銀河鉄道の会つながりで、他サークルのリーダーさんたちの話を聞くことがたまにあるのだけれども、やっぱトラブルの話なんかが話題になることがあるのだよね(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ💨
ホントみんな苦労されてるんだ💦と想う一方で、つくづく我等がサークルわ際立ったトラブルがほとんどなく、楽しいひとときを続けることができていることに感謝してるのですね(*ơᴗơ)💕

ま…
一番の問題児の私が言うのもなんですけどね( ˊᵕˋ ;)💦
そんな私わ
咲夜も仲間たちと
狩りまくる
狩りすることに目的なんかなくて
ただ
✨好きなだけ✨
なんちゃって兜割をなんとか決めることもできてきたのだよね〜太刀で狩りをして、ふと想ったのが……

太刀の火力って……
🔥🔥🔥

◼️黒龍クエスト考察◼️
数多くあるクエスト
その中に時として、作り手側の奥深い想いが込められたような気迫のクエストが存在してるような気がするのだよね〜例えば、極魔獣煌黒龍みたいなクエスト💨

そして、その極めつけが
黒龍
私の中でわ、極魔獣煌黒龍黒龍のクエストを勝手に“究極のマルチクエスト三部作”って呼んでて、黒龍のクエストわ、その最終章のように想ってるのですね✿...*゚

これらのクエストに共通して感じてるのわ
己の力を知らずして
勝つことわできない
協力プレイとわ何か
乙しそうな仲間に回復支援すること?
それわ、また別の話

私的にわ
協力プレイの“プレイ”とわ、飽くまでも自分のプレイのことだと想ってて〜当然、広義の意味でわ、“回復支援”もこのプレイの中に含まれるとわ想うのだけれども、“回復支援”わ飽くまでもクリア条件のひとつである“乙の制限回数”に係るところで、もうひとつのクリア条件である“制限時間内にモンスターの体力を削る”にわ何ら影響しないと想ってるのだよね(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ💨

究極のマルチクエスト三部作】って、
私が勝手に想ってるだけなのだけれども( ˊᵕˋ ;)💦
どんな風に私が想ってるのかといいますと〜
①極魔獣のクエスト 回復支援重視
②煌黒龍のクエスト 部位破壊重視
③黒龍のクエスト 
回復支援と部位破壊を①②より更に高いレベルで要求しつつ、加えて高いレベルでの火力重視🔥

この考え方が直接的にクリア条件になるわけでわないのだけれども、このことを意識してクエストに挑まないと、まずマルチでのクリアわ困難になると想ってるのですね(。• •。)💨

極魔獣で役割分担の重要性を学び、煌黒龍でわ効率的効果的な立回りを学び、そして、その集大成として、最後に黒龍に挑む(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ🔥

ただ
こんな風に書いちゃうと、“なんて難易度の高いクエストなんだ❗️”と勘違いされてしまいそうなのだけれども、そこが黒龍のクエストの最大の罠で、後述しますけど、黒龍のクエストって受注・参加条件わ“MR24以上”のクエストで、極魔獣の方が難易度的にわグンと高いと想うのですね(⑉• •⑉)✼̥୭*ˈ

あまり人様にお見せすることないのだけれども、愛用してる汎用黒龍装備のスキル、対黒龍専用装備だけで13種作ってて、その日の自分のコンディションでちょこちょこスキルを変えてるのですよ〜コレに短縮早食いが付けることができればと想ったのだけれどもね〜慣れないうちわ、早食いが私的にわオススメなのですね(*ơᴗơ)✿.*・

💀さて本題💀
黒龍のクエストの参加条件が
MR24以上であることの意味

⭐️そのいち>敵を知る⭐️
まずわ黒龍のことを知ることが大切だと想うのだよね(*ơᴗơ)✨
大きさ的にわ、赤龍、爛輝龍よりも少し小さい感じで、
厄介なのわ長い首( ˊᵕˋ ;)💦
頭と胸、翼以外わ、ほぼほぼ攻撃してもあまり意味がないように想てるのだよね〜ただ脚わ傷を入れれば、それなりのダメージが入るのだよね〜基本、慣れるまでわ胸を狙うような感じで立ち回るのが安全かもしれませんね( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン✨
基本的に乙を恐れて、傷を入れてない後脚や尻尾のあたりを攻撃しても、黒龍の馬鹿体力の前でわほぼ効果がないと考えてよいと想うのですよ(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ💨

⭐️そのに>己を知る⭐️
私も200頭ほどしか倒せてないのだけれども、実際のところ、その3倍も、4倍も失敗し続けてるのですよ〜( ˊᵕˋ ;)💦

ただ、このクエストって〜
受注・参加条件がMR24以上…こんなに難しいのに~~~と私も以前ふと疑問に想ったのだけれども、この意味って、“MR24で作ったり、強化することのできる武器や装備で討伐できる難易度”って意味と想ってるのですね(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ💨
中にわ無装備で討伐する方がいるのだけれども、その狩人さんわ別次元ということで( ˊᵕˋ ;)💦

つまり、普通の狩人さんがMR24でも頑張れば討伐できると〜ふと、そういう風に想うようになって、ソロで挑んでみましたら〜
ソロでも十分倒せるレベル…というか、むしろソロの方がクリアが簡単にできるのですよ〜コレわ別に凄いことでも何でもなくて、ソロだと自分ひとりで乙回数をフルに使えるのだよね(*ơᴗơ)✼̥୭*ˈ

今でこそ、ドラゴンベースのサイツヨ装備なのだけれども〜もし、今、身に付けてる装備がMR24で作ることのできるサイツヨの装備だったとしたら……
自分わどんな立回りをするか
一発の被弾による体力の削られ方も凄いでしょうし、手数を増やさないと体力を削りきることも難しいでしょうし、危険そうになれば逃げるでしょうし、攻撃できるチャンスを見逃さず、モンスターの動きを注視する〜コレって、
狩りの基本
ひっとあんどあうぇい
コレをしっかり繰り返すことで、自然と黒龍の動きを覚え、慣れてしまえば、事故乙以外で乙することわないと想ったりするのですよ〜でも、コレって、黒龍に限らず、他のモンスターでわ無意識のうちにできてることだと想ったりもして(*ơᴗơ)🌷
危機管理
黒龍の動きをよく見る
黒龍のクエストで最も求められる協力プレイわ、個々が狩りの基本の立回りができてるかどうかという点に帰結すると想ってるのですね〜なので、黒龍部屋なんかでも、ランクも装備も関係なく、クリアする時わするし、カンスト4人いても失敗しますし、プレイスキル関係なく、甘い立回りの狩人さんにわ容赦ない攻撃を仕掛けてくるのが黒龍のクエストのように想えるのですね( ˶˙ᵕ˙˶ )✿...*゚🌻

特にヒーラーさんがいたとしても、回復支援を超える攻撃を多彩に仕掛けてきますので、個々の狩人さんが己の体力管理をしっかりしておかないと、せっかくのヒーラーさんの回復支援を無駄なものにしてしまうことになりますし、被弾して回復もせず立ち回るのわ、余程自分の腕に自信がない限り、得策でわないと想ってるのだよね(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ💨
自分の身わ自分で守る
黒龍のクエストでいうところの協力プレイわ、それに尽きると想ってて、あとわ黒龍の馬鹿体力を削ることに専念するのが大切だと想ってるのですね(⸝⸝•‧̫•⸝⸝)✿.*・🌷

危険な状況の仲間に粉塵を撒くのわ当然の話ですけどね(*ơᴗơ)♬✧.。.✨
黒龍のクエスト
黒龍の圧倒的な体力を、制限時間内にみんなで協力して削っていくクエスト٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬✨

自分の危機管理をしっかりとやって、コツコツと体力を削っていく〜どんな装備であったとしても、基本を大切にする狩りの楽しさを想い出させてくれるような素敵なクエストだと、私わ想ってるのですね(*ơᴗơ)🌻

ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤও‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

 ⬅︎りんく🐱にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンターへ⬅︎りんく🐱
にほんブログ村

我等がサークル
蛙の泥舟🐸
また、お出掛けするのだよね💨