🌻今回わ、ホントにおしまいです〜拙い長文が続くのだけれども、懲りずに読んでいただけましたら、幸いです、よ〜🌻
3 サークル活動
🌻maria marna🌻
*活動時間 毎夜10時くらいから
*活動内容 雑談、狩猟、記念撮影、
ダンスの練習
◆◆◆◆◆◆◆
サークルの内容についてわ、
また、
コントローラーのOPTボタンを押して、同じように確認することもできます(*ơᴗơ)✨
前作までのモンハンにわシステム自体にチーム的な要素のモノがなく、チームやグループで楽しむためにわ各交流サイトやSNSなどを利用して任意に結成するみたいな感じだったのだよね⸜( •⌄• )⸝
前回、紹介した我等が“名もなき狩人集団”も“モンハン攻略レシピ”さんを利用して活動をしてたのです⭐️
サークル機能が新たにできて、そのサークルを結成した方が自動でリーダーになるのですね〜そして、リーダーになりますと……
🌻リーダーの権限🌻
🌻サークル名を決めることができる
🌻サークルシンボルを決めることができる
🌻サークルへの勧誘ができる
🌻サークルカードを作成できる
🌻サブリーダーを任命できる
🌻メンバーを脱退させることができる
🌻サークルを解散することができる
こんな感じで、システム上の大きな権限を持つことになるのです(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ💨
そして、このリーダーの機能ができたことによって、少し変わったように感じたことがあって、例えば〜
前作までのチームだと、どこかの交流サイトなどを利用して活動している場合、リーダーが辞めたとしても、新しいリーダーが引き継いで、そのまま続けていくことができたのだけれども〜
システム上のサークルにわ引継の機能がありませんので、仮にリーダーが辞めるとした場合〜
①名前だけのリーダーとしてサークルをそのまま残す
②サークルを解散して、新たなリーダーがサークルを結成する
③サークルを解散して、みんなバラバラになる
サークルとして、このいずれかを選択することになると想うのだよね( •̤ᴗ•̤ )✼̥୭*ˈ
そうすると、
①の場合、新メンバーさんの加入ができない
②の場合、新リーダーを決めないといけない
③の場合、悲しいだけ
と、それぞれに問題があるのですよ💦
理想としてわ、②の場合“新リーダー”に引き続きサークルの活動を続けてもらうということなのだけれども……
サークルの創設者としてのそれなりの想いがありますし、サークルにわこれまでの仲間たちの想いも詰まっていますので、その“想い”を“重い”モノとして受け止めるのでわなく、温もりとして心にしっかりと受け止めて、そして、新たなサークルとして活動を続けてほしいという〜創設者としての願いがあるのですね(*ơᴗơ)✿...*゚
しかし、リーダーが辞める➡︎サークルをどうつづけていくか…という問題に、もうひとつの方策〜選択肢があるのですね( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )🌴
それが
🌻サブリーダー🌻
“リーダーわサブリーダーを任命できる”
ようになったのです💨
サブリーダーさんわ、リーダーの権限のうち、
🌻サークルへの勧誘ができる
🌻サークルカードの配布ができる
のですね⸜(๑'ᵕ'๑)⸝*॰˳ཻ̊♡🌻
すなわち、①の場合を選択する際に、サブリーダーを任命することによって、リーダーが不在になったのしても、サークルの活動をそのまま継続しつつ、新たな仲間を増やすことができるということになるのですね( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン✼̥୭*ˈ
このサブリーダーの権限として、サークルへの勧誘ができることの意味を考えますと、
私的に、サブリーダーとわ、単にリーダーの補佐役的な立場でわなくて、リーダーがサークルの外枠を決め、そのサークルの活動の中心を担うのがサブリーダーさん⭐️実質的なリーダーのように想えるのですね( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン
ただ、メンバーの脱退や解散の権限がないのわ、そこまでの重い負担をサブリーダーにかけさせないようにすることと、サブリーダーがリーダーの意に反して勝手なことをしないようにすることの2つの側面があるようにも想えるのだよね⭐️
そもそも、自分の好きなようにサークルを運営したいのでしたら、自らサークルを結成することになるでしょうし、参加してるサークルの事をホントに理解してないと、いろんな考えを持った多くの仲間がいるサークルのサブリーダーわ単なる重荷にしかならない〜そんなことになると想うのですよ(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ💨
それでも、やはりリーダーからしますと、サブリーダーの存在わ心強いでしょうし、サークル全体の事を考えても、必要な存在のように想えるのです〜(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
そして
我等がサークルにも
サークル全体の総意として……
サブリーダーを決める時が来たと、
私わ想ってるのだよねꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`✨
🌻サークル参加の意味🌻
サークルについて、なんか精神論的な側面ばかり考えてしまうのだけれども、“サークル参加”の意味としてわ、システム面で最も重要なことがあるのですね⭐️
それが
イン⭐️システム
精神論的な意味以前に、とても大切なことで、要するにサークルに参加することによって、ほかのインしてる仲間たちと直で合流できるということなのですね(≧∇≦*)❤︎"
サークルがなければ、仲間たちみんなとフレになるか、集会エリア番号を入力して合流することになるのだけれども、フレになったとしても、その仲間が自分の知らないフレさんたちと遊んでることもあるでしょうし、あの長い集会エリア番号をいちいち入力するのわメンドーだし〜
仲間との合流のしやすさ
コレが最も重要なことだと
私わ想ってるのですよ⭐️
3DSまでわ、みんなとフレ交換して、“フレピカポン”といって、フレが光ってたら、そのまま合流してよいというルールを作ってたのだけれども、今作でわ、ひとつのお部屋に16人も入室できますので、この仲間との合流方法として、サークルの機能を活用してるのです( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン✼̥୭*ˈ
最初にサークル参加でインした仲間のお部屋が立って、そこにゾクゾクとサークル参加の仲間たちが入室してくる〜集会エリア番号を確認する必要もないし、仲間たちの入室状況を確認する必要もありませんので、とても便利になったのです⭐️
いかに、みんなと簡単に合流できるか〜
交流を考える上でわ最も重要なことのように想えるのです⸜( •⌄• )⸝✨
4 交流ツールの利用
リアルの素性や価値観わどうであれ、
仲間たちに共通してるのわ〜
みんな、モンハン、大好き
❣️
ま、私もソコソコにモンハン好きなのだけれども、そんなモンハンフリークの集う場所で、気の合う仲間たちとモンハンの話をするひとときがあること、そして、そのような仲間がいることに感謝感謝なのですね⭐️
そして
仲間たちとの交流を更に深めるために、実際にモンハンをしてる時だけでなく、交流できるような場があっても良いのかしらね〜+.(≧∀≦)゚+.゚💕って想ってるのです(*ơᴗơ)॰˳ཻ̊♡
というのも〜
我等がサークルでわ、当初、交流の場として、交流サイトの掲示板を利用してたのだけれども〜スマホでも利用できて、スクショをアップして視覚的に楽しめる
✨PS Communities✨
を主な交流の場として活用することになったのですね⭐️
ところが、スマホで PS Communitiesが使えなくなってから、夜の PS4起動時にしか見ることができなくなったし、交流サイトの掲示板もレスがカンストしてしまい、今わ利用してないので、そうなってしまいますと〜
サークル活動の情報だけでなく、各仲間たちのコメントや近況みたいなのも分からないし、連絡したいことがあっても、それを伝える場所もなく、十分に交流を深めることもできなくて、ただ、夜集まって、そこにいる仲間たちと狩りをするだけのサークルになってしまうと想うのですよ〜💦
ソレを好む方もいるとわ想うのだけれども、我等がサークルわソレだけのために活動をしてるわけでわないのだよね(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ💨
交流の方法
いろんな方法があると想いますし、スマホやPCを使いますと、いろんな交流ツールがあるんだなぁ〜って想いました⸜(๑'ᵕ'๑)⸝*⭐️
当然、交流の場である集会エリアがメインになるのでしょうけど、そこだけでわ補うことのできない交流したい気持ちを少しでも満たすためにも、他の交流ツールを利用するということわ、とても大切なことのように想えるのですね( •̤ᴗ•̤ )✼̥୭*ˈ
🌴🌴🌴🌴🌴☀️🌴
第五 むすびに
平成18年1月に狩人生活を開始してから14年と半年〜平成27年の夏にマルチでの活動を開始してからだともうすぐ5年が経とうとしてるのですね⭐️
ほぼ携帯ゲーム機で楽しんでましたので、遠出する時も持ち歩いてて、ホントにほぼ毎夜狩り続けてるのだよね💦
たまに
“飽きないの⁇”
って言われることがあるのだけれども
逆に
“飽きることがあるの⁇”
と聞いたことがありますものね
⭐️
私の場合〜
モンハンを好きで始めたわけでもなく、興味があったわけでもなく、どんなものかも知らずに、ただ最初にその世界に触れた時の衝撃と感動〜そして、自分なりに続けていくうちに、ソレを眺める子供たちとの想い出、そして、私の大切な存在であるジュニアちゃんとの想い出が積み重なっていき、モンハンが私のもうひとつのリアルな世界になってしまったように想えるのです〜人生に飽きることがないかの如く(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
ただ
マルチで活動するようになって、いろんな方々と交流していくうちに、モンハンのゲーム的な側面を強く感じるようになってしまって、ソレがすごく嫌で、その反面、ソレがみんなとの楽しみ方のひとつにもなって、私の楽しみ方とゲームとして楽しむこととの葛藤の日々を送ってきてたように想うのです〜
ソレに疲れ果てて
先日、主を辞めるとみんなに伝えた
でも、楽しみ方の…
答えなんて、初めから無かった
( ˊᵕˋ )♡。:°ஐ♡*💕
最後に
我等がサークルの鉄の掟
三箇条
“みんなで仲良く”
“無理わ禁物”
“リアル優先”
たったこれだけのルール
あとわ
自由気ままに楽しみましょう
⭐️
“細く長…永く活動を続けていく”
これが
モンハンを続ける
私なりの答えかな
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤও⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
長きにわたり、長文駄文失礼しました💦
おしまいです〜