🌻更に前回の続きです〜私の勝手な想いのみの内容となりますけど、最後までお読みいただけましたら、幸いです🌻
更に続きます💨
前回までわフィールドでの生活についての内容でしたけど、今回わフィールドから帰ってきた後の拠点での生活について、私なりに整理してみました⭐️
第三 拠点での生活
狩人の生活の場
拠点
本作でわ、アステラとセリエナ、そして研究基地の3箇所あります(*ơᴗơ)✿...*゚
ここでの生活の中心わ、
①装備の作成や強化
②アイテムの作成
③フィールドワークの準備
が主な活動となります💨
また、本作でわ、④マイハウスでの生活という楽しみも増えたりして、狩人生活に豊かさが増したように想えるのですね(≧∇≦*)💕
モンハンを楽しんでる時間のほとんどわモンスターと対峙してる時間になってるのだけれども、本作でわ拠点での楽しみ方が増えましたので、そこで過ごす時間も増えたのですね( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン❤︎"
“良き狩人生活”
を送るためにも、拠点で充実した時間を過ごすことが大切だと想ったりしてるのです⭐️
1 装備の充実
狩猟を充実したものにするためにわ、武器や防具を作ったり、強化したりして、自らの装備を整えていく必要があります(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ💨
私わ、いわゆるテンプレ装備や他の方の装備を参考にすることわほとんどなくて、まず自分の好みで装備を組んでみて、実際に使いながら、自分の使いやすいと感じたスキルや防具を見つけてわ組み替えるなどの調整をしていくことが多いのですね⭐️
なので、自分にとってしっくりくる装備が完成すると、ずーっとソレばっか使うような感じで、あとわ狩猟対象モンスターに合わせて、耐性面の強化など若干スキルを変えた装備を組んでいくような感じかしらね(*ơᴗơ)✨
そして、その装備を充実させるために利用してるのが〜
【①加工屋さん】
拠点でもっとも行きつけの場所です( •̤ᴗ•̤ )
ぶ〜ちゃん
セリエナの加工屋さんですね⭐️
ぶ〜ちゃんわ新大陸古龍調査団第2期調査団の親方さんなのですよ〜💨
ここで、装備の性能やスキルの情報をいろいろ調べたりするのです(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ
⬆︎装備生産から、
⬆︎防具を選んで、
⬆︎この画面になったら、R3で“ソート”を選択〜また、この画面でわ気になる防具を選んで□ボタンを押すと、試着を楽しんだりすることもできるのです〜🐱
⬆︎更にソートの条件として“スキル”を選ぶと、
⬆︎上画面のような感じで、いろんなスキルのことを調べることができるのですね( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン✨
⬆︎そして、調べたいスキルを選んで、◯ボタンで決定すると、そのスキルが発動する防具順に並べ替えることができるのですよ〜⭐️
⬆︎防具を選んで、
⬆︎この画面になったら、R3で“ソート”を選択〜また、この画面でわ気になる防具を選んで□ボタンを押すと、試着を楽しんだりすることもできるのです〜🐱
⬆︎更にソートの条件として“スキル”を選ぶと、
⬆︎上画面のような感じで、いろんなスキルのことを調べることができるのですね( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン✨
⬆︎そして、調べたいスキルを選んで、◯ボタンで決定すると、そのスキルが発動する防具順に並べ替えることができるのですよ〜⭐️
コレがすごい便利が良くて、コレでいろいろ調べてるだけで、あっという間に1時間とか経っちゃうことも( ๐_๐)💦
◆◆◆
✨アステラの加工屋さん✨
アイスボーンが始まる前わ、ここにぶ〜ちゃんが座ってたのです💨
⬆︎
この働く姿に
おばちゃんハートが
萌えるのですよ
💕
で
研究基地でも武器を作ったり、強化することができるのだけれども、ここで加工してるのでわなくて、このボーイわ加工の注文を聞いて、アステラの加工屋さんに伝えてるだけなのですね⸜(*ˊᵕˋ*)⸝アリガトウ♡💨
そして、加工屋さんのソバにあるのが…
【②武具屋さん】ここ最近の作品でわ、
武具屋さんでわ既製品の装備を買うことができるのですけど、性能的にわほぼ初期装備のものが多いので、ここで買物することわないのだよね💨
🌷セリエナの武具屋さん🌷
新大陸古龍調査団第3期調査団のガール。
第3期調査団わ9割が学者さんなのだけれども、その期団の中の希少種と呼ばれる技術者のひとりなのですね⭐️
🌷アステラの武具屋さん🌷
新大陸古龍調査団第2期調査団のガール?
特殊装具の開発製作を担当してるのです⭐️
🌻
お買物することわほとんどないのだけれども、彼女たちの話から、それぞれの期団の話を聞くことができたりしますので、その話を聞きながら〜まったりと過ごしたりしてるのですよ〜(∩ˊᵕˋ∩)・*
2 アイテムの充実
武器や防具同様に、フィールドで過ごす際に必要なアイテムを充実させておく必要があります〜回復系アイテムや狩猟に使う罠などのアイテムなどなど🍄
特に本作でわ、私〜ヒーラーをするようにもなりましたので、回復系アイテムを大量にストックするようになったのですね( ˶˙ᵕ˙˶ )💕
コレらのアイテムわ、拠点内の様々な施設を利用することによって入手することができるのですね(≧∇≦*)
【①物資補給所】
雑貨屋さんで、回復薬その他いろんなモノを購入することができるお店〜💰
⬇︎
いわゆる物資補給所ボーイず&ガールず⭐️
上段左がアステラグリーン、その隣がアステラブラック、下段左がセリエナグリーン、その隣がセリエナブラウン(*ơᴗơ)
ちなみに、物資補給所わ
新大陸古龍調査団第4期調査団が担当する施設なのですよ〜💨
⬆︎
この方わ研究基地の売人ブルーじーやです
🌻
宴期間中わ半額セールなんかがあったりして、いろんなモノを大人買いすることも⭐️
今作わアイテム箱もかなりの容量がありますので、大量購入しても容量不足で悩むことわなくなったのですね⸜( •⌄• )⸝❤︎"
【②植生研究所】
新大陸の植物などの研究施設です💨
ココでわ栽培によるアイテム増加を依頼して、たくさんのアイテムを収穫することができるのですね🍯
ココで、ハチミツなどなどを大量に栽培〜収穫したら、調合して回復系アイテムなどを大量に作ったりしてるのです(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ
私がよく作るモノ〜⭐️
*ハチミツ
➡︎回復薬と調合してグレートにする。
*にが虫、アオキノコ、マンドラゴラ
➡︎+ハチミツで秘薬を作る。
*不死虫、落陽草の花
➡︎+アオキノコで生命の大粉塵を作る。
ほかにも、いろんなモノの元になるアイテムを増やしてるのです💨
🌴所長さん🌴
新大陸古龍調査団第4期調査団の竜人族さん。
話を聞いてると、かなり変わった方のように想えるのですよ〜しかも“寒いのが嫌”ということで、アステラに残ってるのだよね💦
狩猟後にわ必ずココに立ち寄って収穫するのが流れみたいになってるのだよね💦
【③交易船】
交易船でわ調査ポイントと交換して、いろんなアイテムや珍しいアイテムを入手することができるのですね〜植生研究所と同じくココも小まめに利用してるのです⭐️
🏝船長さん🏝
新大陸古龍調査団第1期調査団の船乗りさんで、元大陸と新大陸を結ぶ交易船の船長さんなのですね⸜( •⌄• )⸝🐠
🌷共有窓口🌷
このようによく利用する植生研究所と交易船の2つの施設わ
所長さんと船長さんがアステラに残ってますので、セリエナにわないのだけれども、コレらの施設を利用するためにワザワザ〜アステラまで戻らなくてもいいように、
セリエナにわ、植生研究所や交易船の窓口担当のボーイがいるのですね💨
⬆︎
新大陸古龍調査団第二期団の船乗りさんで、なかなかのイケメンさんですね❤︎
⬆︎
集会所の中にも窓口担当のボーイがいるのだけれども、かなり可愛いらしい感じの若者✨〜でも、詳しい素性わ知らないのですよ💦
アステラの2人に比べると、大人しい感じのセリエナボーイズ〜何気にイケメンですので、セリエナ滞在も長くなってしまうという現象~~(,,> <,,)♡💕
【④マカ錬金】
ここでわ、材料となるアイテムを錬金してもらって、他のアイテムやなかなか手に入らない珍しい素材に装飾品などと交換してもらえる施設なのですね⭐️
ちょっぴゲーム的に楽しめる要素(ガチャw)もあったりして、ハマってしまうと長時間費やしてしまうこともありますので、注意注意~~~💦
🏺セリエナのマカ錬金さん🏺
マカ錬金を頻繁に利用することわないのだけれども、鬼人薬グレートや硬化薬グレート、なかなか手に入れるのがメンドーな素材わココで入手することが多いですね〜私にとってわ痒いトコロに手が届く〜そんな感じの施設になるのです⸜(๑'ᵕ'๑)⸝*🍎
【⑤蒸気機関管理所】
ココわ
セリエナにしかない施設で、燃料を燃やして蒸気に変えて、拠点の各施設の動力にしてるのですよ〜で、この燃料わクエストをクリアするとたまっていくような感じなのですね⭐️
ココでお手伝いをすると、いろんなアイテムをもらうことができるし、そのお手伝いもゲーム感覚で楽しめますので、ちょっぴ時間がある時なんかわココで楽しむことがあるのだよね(≧∇≦*)✨
🍁技術班リーダー🍁
実わスゴイ方でして、アステラを一から設計して作った技術者なのですよ〜アステラにいた時わ調査資源管理所の真ん中にいた人なのですね🐶
⬆︎
今、アステラにわ似てるけど別の方がいるのです💨
ココで入手できるモノにわ金の錬金チケットや天の竜人手形などレアなチケットが、楽しみながら入手できるので、なかなか素敵な場所だと想うのですね( •̤ᴗ•̤ )❤︎"
【⑥オトモダチ探検隊】
サークルの仲間たちのオトモやテトルーのオトモダチをフィールドに派遣して、7代目ジュニアちゃんが狩猟などに行ってる間に素材やアイテムに調査レポートなんかを集めてきてくれるのです💨
トレーニングエリアに行く時なんかもルームサービスの猫ちゃんにお願いするのだよね⸜( •⌄• )⸝
アイスボーンから、わざわざマイハウスに戻らなくても〜
拠点から、オトモダチ探検隊の派遣を依頼することができるようになったのですね〜コレが私的にわむちゃ嬉しかったのです(≧∇≦*)❤︎"
クリクリ〜としたオメメのなんとも可愛いらしいルームサービスの猫ちゃんです🐱💕
⬆︎
研究基地の獣人族研究員さんにもオトモダチ探検隊の派遣をお願いすることができます〜ココでお願いすると、オトモダチ探検隊がフィールドに向けて出発するムーヴィを見ることができるのだよね( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )💨
もともとオトモダチ探検隊の本拠地わ研究基地なのですよ〜⭐️オトモダチ探検隊にお願いして、いろんなアイテムを入手することができますので、ココも小まめに利用してるのだよね(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ✼̥୭*ˈ
◆◆◆◆◆◆◆
拠点にわ、たくさんの仲間たちがいますので、その仲間たちとの会話も楽しみのひとつだったりするのですね〜そして、その仲間たちの話の中から、サブストーリー的なモノを感じ取ることができたりもして、更に狩人生活に深みが増していくような気もするのです(*ơᴗơ)
拠点をプラプラしながら、いろんな方と話しながら、まったりと過ごしたりもしてるのです⭐️
◆◆◆◆◆◆◆
ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤও⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
次回、拠点での生活“フィールドワークの準備”です❤︎


















































