🌻まだまだ続き〜飽きずに最後までお読みいただけましたら、幸いです🌻

続きです💨
🌻今回わかなり個人的な考えの内容となっています🌻

3 フィールドワークの準備
◼️狩人わ狩りしてなんぼと想いますの◼️
拠点でわ装備を整えたり、アイテムをたくさん作ったりするのわ、主にフィールドワークのために行っているのですが、それ以外にもフィールドワークを行う準備として、狩猟やその他のフィールドでの活動の計画を立てたりもしてるのですね( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン🍯

計画を立てる前提として、ゴール所謂目的みたいなのがあるのだけれども〜
私の場合、明確な目的みたいなのわなくて、リアルの生活と同じように日々狩人生活を楽しく過ごしたい〜ただ、それだけなのですね⸜(๑'ᵕ'๑)⸝*‪‪❤︎‬"
それでも、“病気をしない”とか、“お金持ちになりたい”とか、ある意味〜リアルにおける夢のような目的みたいなのわ、この私の狩人生活にもあって、ソレが、
全モンスター3桁討伐
٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬✨
そして、仮にソレを達成したら、
全モンスター4桁討伐
(≧▽≦)バリうける♪♪✨

コレが唯一、私にとっての狩人生活における大きな目的みたいなのになるのですね💨
ま、ガムしゃらに達成を目指すつもりわ全くなくて、日々そのことを考えながら、狩人生活を謳歌し、楽しく過ごしたいなぁぁぁ~というのがコアの目的のようにも想うのですね(*ơᴗơ)𓂃 𓈒𓏸🍎
今までの私の狩人生活を振り返ると、狩猟数にコダわってきたのわ、結局のところ、楽しみ続けたいという目的に帰結するようにも想えるのです💨
なんだかんだで〜狩人わ狩猟しないと目的のない無意味な生活を送ることになりますので、フィールドワークを充実させるためにも、狩猟の要となるクエストの管理や把握、そして、7代目ジュニアちゃんわ新大陸古龍調査団の一員ですので、調査団が何を求めているのかを把握して、フィールドワークの計画を立てるのも楽しみのひとつでもあるのです‪⸜( •⌄• )⸝‬📖

🌻フィールドに出る方法🌻
フィールドに出るための方法としてわ、
探索
クエスト
と大きく2つの方法があります🌳
私の場合、採取や釣り中心にアイテムを集めるときわ探索、特定のモンスターを狩猟するときわクエストをチョイスしてるのですね(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ✼̥୭*ˈ

探索クエストの大きな違いわ〜
探索
 *制限時間がない
 *好きなだけできる
 *狩りたいモンスターを選ぶことができない
クエスト
 *制限時間がある
 *の回数によって終わってしまう
 *狩りたいモンスターを特定できる
〜こんな感じなのですね( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン✨

📝クエストの種類📝
クエストにわ、任務クエストフリークエスト調査クエストなどいろんな種類があって、フィールドに出る目的によって、どのクエストに行くのかを決めることになるのだよね(*ơᴗơ)✨
あと、ワールドになって最初に戸惑ってしまったのが、本作にわ旧作のような村クエというものがなくて、ほぼ全てのクエストがマルチで楽しめるようになってたことなのですね💨

①任務クエストフリークエスト
任務クエストフリークエストわ本編ストーリーに関連してて、任務クエスト達成すると、ストーリーが進行して、フリークエストが増えていくといった感じなのですね( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン
ちな、任務クエスト一度達成すると、自分で受注することわできなくなるのだよね(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ💨

そして、そのストーリーに深く関連するモンスターの中でも〜
🌷ゾラ・マグダラオス🌷
本編ストーリー中盤に登場

🌻ゼノ・ジーヴァ🌻
ワールドのラスボスですね⭐️
クリア後に感動のラストへ💕

🥀アン・イシュワルダ🥀
アイスボーンのラスボス🔥
来い❗️大自然❗️
鳥肌が立ちまくりのラストへ

任務やフリーのクエストをクリアすることによって、ストーリーが進行し、新たな各設備やシステムなどなどが増えていくことになりますので、ひとつひとつクリアしておく必要があるのかなぁ〜と想ってるのですよ〜💨

②調査クエスト
素材や装飾品集めが目的のときわ調査クエストを受注してるのですよ〜実質的なエンドコンテンツみたいな感じかしらね⸜(๑'ᵕ'๑)⸝*
本編ストーリーが終わった後わ調査クエスト中心の狩人生活になるのですね‪⸜( •⌄• )⸝‬🍖

③特別任務クエスト
アプデなんかで新しいモンスターが追加されるときに発生するクエストで、任務クエストと同じく一度達成すると自分で受注することができなくなるのだよね〜達成すると、その新しいモンスターのフリークエスト調査クエストを楽しむことができるようになるのです(≧∇≦*)✨

ただ
超個性的なクエスト💨
レーシェンの特別任務クエストわ、
何度も楽しめるクエストなのですね⭐️
サブストーリーとしてもスゴく楽しい内容だと想ったのだよね(∩ˊᵕˋ∩)・*

④偵察任務クエスト緊急任務クエスト
更にクエストの中にわ、期間限定で〜
他のクエストと一線を画す独特の流れのクエストが配信されることがあるのですね〜(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ💨

🐱マム・タロト🐱
生産武器として入手できない鑑定武器が入手できるクエスト〜💨最近、イベクエでようやく討伐できるようになったのですね(*ơᴗơ)

🐶ムフェト・ジーヴァ🐶
赤龍
私的にわ本作におけるもっともカッコよいモンスターなのですよ〜⭐️
クエストも気分高揚しまくるBGMに、難易度も丁度良い感じ〜ただ、時間のある時にじっくり満喫したい感じなのですね(*ơᴗơ)✨
こちらも生産武器として入手できない覚醒武器が入手できるクエスト〜そして、私〜只今、ほとんどのメイン武器として覚醒武器を使用してるのですね٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬✼̥୭*ˈ

⑤イベントクエスト
期間限定で配信されるクエストで、特別なチケットやアイテムを入手して、ちょっぴ楽しい装備を作ることができたりするのですね(,,> <,,)♡

そして、歴戦王や一部のむちゃ強いモンスターわこのイベクエでしか狩りすることができないのですよ〜(ఠ̤౩ఠ̤)ٶ💦
🔥歴戦王🔥
歴戦王ネロミェール以外わ上位クエストなのだけれども、マスターランクギアでもなかなか手強い歴戦王なのですね‪(っ ॑꒳ ॑c)マッ‬

🔥極ベヒーモス🔥
通常のベヒーモスわ期間限定でわない上位フリークエストでも楽しむことができるのだけれども〜
私的にわ本作サイツヨモンスターの極ベヒーモスのクエストわ、
イベントクエストでしか楽しめないのですね⭐️
…コレが上位クエストですからね💦

🔥エンシェント・
レーシェン🔥
通常のレーシェンとわ別次元の強さを誇るモンスターで、最初わ倒し方が分からなくて、かなり苦戦したのですよ〜
森の精霊…
そんな可愛いものでわありませんの💦
極ベヒーモス同様、マルチでの連携プレイが満喫できるクエストですね(≧∇≦*)‪‪❤︎‬"

⑥闘技大会チャレンジクエスト
腕試し的な闘技大会チャレンジクエストわ、自分の装備でわなく決められた装備でタイムアタックをするのです💨
私〜アイスボーンになってから、
まだ全然してないや💦
とりま上位までわSクリア(ఠ̤౩ఠ̤)ٶしてるのだけれども、アイスボーンもボチボチ落ち着いてきましたら、闘技大会に染まる予定にしてるのですよ⸜(๑'ᵕ'๑)⸝*💨

◆◆◆◆◆◆◆
さらに、アイスボーンから
導きの地
という新たなフィールドが現れて、探索として出向く感じになるのだけれども、ある程度〜導きの地を堪能しましたら、狩りたいモンスターをフィールドに呼び出すことができるようになるし、しかも、探索ですので、しても失敗しませんので、私的にわ時間を気にせずに楽しめて、かなりお気に入りのフィールドになってるのですね( ˶˙ᵕ˙˶ )‪‪❤︎‬"

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
今わ、ひとりの時わ導きの地にこもって過ごすことが多くて、ひたすら導きの地でしか入手できないアイテムや素材を集めてるのですね💨




ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤও‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
まだまだ続きますけど💦
次わ、そんなフィールドワークの計画を立てるために
よく利用する拠点の施設をご紹介です❤︎