teba-redwi-2.jpg

昨日はちょっと頼まれ事のため、一眼レフ使いまくりのあたし。

いろんな撮影をするあたしをみて、

娘の一言


「あのさぁ、ママ、正直たまちゃんのお父さんみたいだよ。。。。。。。」


たまちゃんのお父さんとは、アニメ「ちびまるこちゃん」に出てくる

まるちゃんの親友、たまちゃんの

カメラおたくのお父さんのことである(キートン山田風)




むすめよ、もう少しテンションをあげて言っておくれ。

「うわぁ~♪ママ、たまちゃんのお父さんみたいでいい感じ♡」

とか

「ママ、たまちゃんのお父さんみたいなすっばらしいカメラワークだね♡」

とかさ。

「正直」とかつくと

なんか、思いっきりあきれて言ってるような気がするんですけどっ。



はっもしかして、あきれてたのかっっ


母さんはライカのカメラじゃないから、まだまだたまちゃんのお父さんの

足元にも及ばないよ~だ。




ちなみに、たまちゃんの苗字は 「ほなみ」。知ってた?

たまちゃんのお父さんのフルネームは「ほなみしんたろう」だよ^^

まるちゃんは「さくらももこ」 おかあさんは「すみれ」。おばあちゃんは「こたけ」。(マニアだな)

はまじとかこすぎとか、ちゃんとみんなフルネームあるんだよね。


って、全然話がそれたわ。



今日のお料理いっときます♪


teba-redwi-1.jpg

「チキンの赤ワイン煮」

パンにとても合うお料理です。

今回は骨付きチキンをつかってますが、鶏モモ肉などを使うと

ご飯に合うおかずにもなるわ。

【材料】3人前ほど

手羽元・・・・・・・・・・・・・・・・・12本       塩コショウ・・・・・・・・・・・・・・適量
乾燥ローズマリー・・・・・・・・・少々       オリーブオイル・・・・・・・・・・・大さじ1強

タマネギ・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個      セロリ・・・・・・・・・・・・・・・・・茎の部分1本分

赤ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1/2    水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1/2
コンソメ粉・・・・・・・・・・・・・・・少々

ケチャップ・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2     しょう油・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・15g

【作り方】

①鶏手羽元に塩コショウと乾燥ローズマリーをまぶして置いておきます。
タマネギ、セロリはみじん切りにしておきましょう。

②フライパンにオリーブオイルを入れ、①の手羽元を焼きます。火は強めの中火。
全体に焦げ目がつくまでしっかり焼いてください。(中まで火を通す必要はないです。)

③お肉にいい焼色がついたら、中火におとし、フライパンの半分によせ、あいているところに
タマネギセロリを入れます。もし油が足りないようならたしてね。
で、そこでタマネギとセロリを炒めます。

④しんなりしてきたら、赤ワインを注ぎましょう。ブクブクいってアルコールがとんだら水と
コンソメ粉少々(いれすぎないように)を入れ、ケチャップ、しょう油をいれます。

そのまま蓋をして10分弱、弱火で煮ましょう。

⑤蓋をとって、最後にバターを入れ、少し火を強めて
フライパンを大きくふり、ソースが全体に絡んだら出来上がり~♪




大変おいしゅうございます。

おうちなのに、ちょっとレストランな味♪

ってことで、おもてなしにもいいわよ。



※ソースにおしょう油を入れることで、ごはんにも合うようにしてます。
 その場合は、骨付き以外のチキンで。


今回、私はこれにあわせてパンを焼いたわ。

tab-roll-04092.jpg

「シンプルなテーブルロール」

ほんとにシンプル。普通のパン生地にちょっと卵を加えてはあるんだけどね。

手ごねよ。スーパーカメリアとイースト使用。

tab-roll-0409.jpg

シンプルだけに、がんがん食べちゃって怖いけど^^;

チキンのソースをつけて食べてもおいしいのよ。


ごちそうさま~♪


****************************************

☆今日のJUNA夫弁当☆

eg-che-sand-lb.jpg

「サンドイッチ弁当」

はじめてイーストでプルマンを焼いてみました。しかもはじめて使う1.5斤アルタイト型で。

これも手ごね。イーストで作るプルマン、なかなかフカフカでいいかも~♪

手前は卵サンド。奥は昨日紹介した「「フロマージュブラン」とイチゴジャムをサンドしたもの。

いつもならもう一種類作るんだけど

「今日はレディースサイズで!!」

っていうJUNA夫の申し出があったので、

この二種類だけ。

・・・・どうやら、少しはダイエットを意識している模様(笑)



↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→



昨日の記事にたくさんのコメントをどうもありがとう^^

おしゃががテリテリよーーーっ♡ってお声を頂き、嬉しいわぁ。
バターとみりんが、いい具合に照りを出してくれるのよね。


ママンちゃまも「ないよりはあったほうがいいでしょう弁当」作るんだ(笑)
ほんとあるだけいいって思ってもらわないと^^
aicchiちゃん、是非この方法覚えてね(笑)

明日香ちゃん、そうよね。。。食べ物我慢のダイエットって辛いよね~私無理。。。^^;

momkoちゃん、7月の健康診断でも今から気をつけなくっちゃだよ♡
ま、本当は年中気をつけなくちゃ駄目なんだろうけど、一年に少しの間ダイエットするだけでも
体にはいいかもだよね。

はあとママちゃん、♡のお弁当のときにかぎって、誰もいないのよ。
いつもそうなの。だから余裕で食べたらしいよ。

mommyseethoちゃん、えええー、JUNA夫のダイエットの大敵は私なの!?
いやいや、そんな甘いこと言わせないわ。
男30代、りっぱに自己管理してくれなくっちゃ、困るわ~

モニたん、確かに健康診断の前って、夜8時くらいから飲まず食わずだよね。
地獄だ、地獄^^;私もすっごくいやだよ。
このチーズ、うまいよ。かなり。

ルナコっち、このチーズを使ったドレッシング、ほんとうまかった!お勧めだよ^^
そっか、急激にやせると、顔にしわが出るのか・・・・。
大丈夫。私急激にやせる予定ないから(笑)

ちゃんこ@ちゃん、
チーズどこのごぼう、すっごく相性いいよ!!
そうだね、海苔弁って確かに無性に食べたくなるときあるねぇ。

よこりんちゃん、お久しぶりだね~
今の時期の花粉だと、やっぱヒノキだよねぇ。
うちの娘もすんごいひどいことになってるよ^^;
お大事にね。

くらら@ちゃん、このフロマージュねぇ、
到着したのが10日で、賞味期限が16日まで。1週間ってところだよ。
1週間でチーズ1000g・・・・・今一生懸命消費してるよーーーーーーっ(笑)
1人だときついかなぁ。冷凍できないしね。私はパンにしちゃって冷凍作戦だけど。

パニポポちゃんは朝苦手なんだったっけ??
お弁当、月曜はまじできついわ^^;寝ぼけ具合が半端じゃない(笑)

ほんわか☆ほかさん、パンツ仲間入会おめでと(笑)
下につくれぽでのせておくね~♪

しょこらたん、目くらまし作戦、覚えておいてね。おかずがかわいそうなときに(笑)

村長さん、アボカドの食べごろねぇ。確かにうっかりするとブヨブヨになるね~
私は固めがすきなので、まだ黒っぽくなってないものを購入して
冷蔵庫で保管するよ。すると熟れる進行もわりにゆっくりになります。
室温においておくと、あっという間に柔らかくなっちゃうから。
でも料理によってはあえて室温管理する場合もあるよ~。

みっこちゃん、ピラフつくってくれたんだ。ありがとう^^
つくれぽは記事がアップされたら、その時にするね~♪
「ケツ」って嫁入り前のむすめっこが言っちゃいけまてん♡(笑)


****************************************

つくれぽ

ほんわか☆おかさんが「いわしのつみれ汁」を作ってくれました。

お魚好きだけど、お魚さばくのは得意じゃないおかさん♡
口呼吸でつくってくれたそうよっ(笑)とってもキレイに作ってくれました。
どうもありがとう~!!

くらら@ちゃんが、早速「おじゃがの煮っころがし風」を作ってくれました。

渦がまいた中華風のお皿に盛ってくれたよ(笑)いらんこと言うなって怒られそうだわ。
仕事が早いわ~どうもありがとう~!!

***************************************

あと、

チェリーちゃんがバトンしてくれました。

いや、ピノコか。。。。いや、チェリーだっ!!!

記事はこちら→



****************************************


昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました。