takoyaki1.jpg

リビングは広々と使いたいっていう私の意見で
今までテーブルはおかないという主義で10年以上きちゃったのよ。

それが、ちょっと雰囲気をかえたくって、
なんとなく、でっかいテーブルをおくことにしたの。
(勝手なもんよね^^;)

すると、そこでご飯が食べれるようになるじゃない?
いつものダイニングでも食事とはちょっと違う雰囲気になるし、
生活の雰囲気もなんとなく変わるかなぁって。

・・・うん、おかけでけっこう重宝してるわ♡



ってことで、早速、電気たこやき機があったので、

たこ焼き~~♪


・・・・・

って言いたいところなんだけど、

魚介類アレルギーの私に、たこは無理っ!
(お魚は平気よ^^甲殻類とか、貝類とか、たこ、いかあたりね。)

ってことで、いつもチーズで代用するの^^;

で、コーンもいれる。あとは葱と紅しょうが。

粉は、スーパーで「たこ焼き用」ってーのを買ってくる。

でもって、関西人じゃないから、たこ焼きちゃんとした作り方や食べ方もしらないから、

ま、てけとーね^^;


takoyaki2.jpg

四苦八苦しながら、丸くし^^;

takoyaki3.jpg

ソース、マヨネーズ、おかか、青海苔をかけて

はい、たこなし焼き~♪

ちなみにサバイバルにつき、写真の全体像はないわ。
1度にやけるたこ焼き18個。

母さん、焼いては食い、焼いては与え、髪振り乱しながらの戦いだったからっ(笑)
机の上、めっちゃめちゃなのよ^^;
写真こんだけ撮っただけでも、すんごいことだわっ。


ちなみに、たこ焼き用のちゃんとしたソース、

かき(牡蠣)が入っているので使えない^^;
(かきにもアレルギーがあるのよ。)

だから、あたし、外のたこ焼き、お好み焼き絶対に食べられないの^^;
(ひどい魚介アレなので、食べたら確実に救急車!)




こんなお母さんの元で生まれた娘・・・・・・・・・・。

魚介類にはなんのアレルギーもまだ見つかっていないのに

全く、えび、いか、たこ、貝類等、食べてくれない

そりゃ、そうよね。

外食行けば、必ず

「魚介類は入っていないですか?」と執拗に聞くのを当たり前に見てるわけだし

スーパーやコンビニに行けば、必ず

成分表を血眼でチェックする。

家で調理をすることはほぼないわけだから、目にもしない。

・・・・・・

自分の母親が食べたら死んじゃうかもしれないもんを
食べろっていわれても、子供なりには無理なのかも・・・・。

娘にとっては

魚介類(一部)=毒物

ぐらいの感覚でいるのよね^^;

学校へ行くようになって、給食があるでしょう?

そこで少しは魚介類を口にしてくれたらなぁって期待したんだけど
なかなか、そうもいかず・・・・。

もう少し娘が大きくなって、友達なんかとわいわいやりながら
食べれるようになってくれるといいんだけど。。。



アレルギーを持つ親が、子供の食育をするのって

けっこう難しいわ・・・・・。



普通は逆のパターンなのよね^^;(子供がアレルギーってパターン。。。)



****************************


そうそう、やっと目次作ったのよっ!!

↑にあるわ。


みなさんの日々のお料理に少しでも役立ってもらえればと思っています^^



よい日曜を♪



****************************



↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
パンツネタに続くおならネタ・・・・
別にあまり深く考えていたわけじゃなかったんだけどね、
なんとなくそんな流れになっちゃったわ。

これまたね、コメント欄で聞いてもいないのに、
たくさんの「おなら情報」(って、どんなんよっ!!!)を頂き、
腹を抱えて笑わせていただいたあたくしです。


★一番最初に旦那の前でおならしたのは、次男坊が仰向けの私のお腹に飛び乗ってきた時
 我慢してたものがね、破裂したわ(~o~)大爆笑だったわよ・・・(涙
                                 by ここあちゃん

  ここあちゃん、おならデビューおそいなぁ

★うちは自己申告制?ですよ。
 相手が気付かなくても、おならしっちゃった♡みたいな。。(一応恥ずかしい)
                                by みゆぽんちゃん

  えらいな~あたしは、誰かになすりつけるわ。おならの罪を。

★彼といる時に、うっかり『ぷーぅ』っとやっちまって
気を使うとこ間違ってない?って言われたことあったのでした。。。  by マロンちゃん

  仕方ないわっ。生理現象だもの♡

★もう~うちはし放題よ! by ルナコっち

  薄々はそう思っていたけど、やっぱりかぁ~

★私も夫に最初からおならはしなさい、ため込むと体に悪いよって言われてから、
いつもうちではしちゃってる。。。>^m^<   by パニポポちゃん

  フランス人の殿方も、けっこう理解あるのね♡

★うちのおばーちゃんなんて 耳が遠いから エレベーターの中でも  へーぜんと しますよ。
 全体的に全部緩んでるっぽいです。 (-ロ-) ゆ、ゆるキャラ!?   
                              by とこちゃん

  おばあちゃ~ん、こんなとこで、全部緩んでるって言われてるよっ!
                      
★「おなら、恥ずかしがらずにしていいよ」っていうJUNA夫さんのセリフを・・・
 わたし、自分の方から夫に言いました(笑)   by yukariちゃん

  yukariちゃん、あーた、男前♡

★私も旦那と付き合っていた頃は、トイレでおならをしていたの… by とまとママちゃん

  か、か、かわいい~♡

★ウチはねぇ…ぷーでるよ~って宣言制(^^;) by ちゃんこ@ちゃん

  宣言しないとしちゃ駄目なの?あたし、それ、辛いわ~(笑)

★夫婦円満の秘訣ネタについてはコメント控えておきます。 by ママンちゃま

  やっぱり最後にしめたわ、この人。


また、おならには関係なくオモローネタと落としていった人

★うちにもいるの、そんな子が。 車で「おまた医院」の前を通る時
 必ず嬉しそうに笑い出す子が!><    by エミリオっち

  わかるわぁ~、それ、あたしでも食いつくからっ!

この流れから

★うちはねー「あ歯科」の前を通る時、ウケるよ~ ここは、水族館かいっって(^^)
                           by セレ部 にたまごっち部長

  なんか、それ、聞いたことあるかもっ!


あのねぇ、・・・・・・

みんなそんなオモローなネタもってるんだったら、

自分のブログに書いたらいいのにっ!!!




最後に・・・・

★しばらく訪問できなかった間に私の中のJUNAさんのイメージが崩壊寸前に~!笑
                           by いとしのみっこちゃん

みっこちゃん、見捨てないでっ!!!(笑)


せっかくお上品にのせた、クッキーネタが台無しじゃないのよっ。
・・・って、おならのこと書いたのあたしだけど^^;

パン型の空焼きが成功したって書いてくれた豆うさぎちゃん、
良かったね^^ほんと、あれ、スポッと抜けたときさ、感激するよね^^


★わたくしは、本日はおしとやかなまま失礼いたしますわ。おやすみなさいませ。
                                by しょこたたん

い、い、いつか化けの皮をはいでやるわっ!



つくれぽ

マリエッタちゃんが、ママンちゃまが教えてくれた「ムサカ」を作ったそうです^^
おいしいよね~あれ♡

そしてmomokoちゃん、とりあえず元気でよかった!!!!

バタバタとコメレスすみません^^;
(全員にコメレスついているわけではありませんこと、ご理解下さい。)

昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました。