cre-sa-co1a.jpg


いつも仲良くしてもらている * Orange Kitchen * のみっこちゃん のレシピをお借りして
クリームチーズがサンドされたクッキーを作ってみたの♡

みっこちゃんは、クッキーにシナモンを入れて、
クリームチーズにはチェリーのコンポートを入れて、
とっても素敵に作っていたんだけど、

私はシンプルにオーソドックスな感じで作ってみました。


・・・・・って言ったら、かっこいいわよね。


ただ、

シナモンパウダーとチェリーがなかったのよっっ。


でもね、それを使わなくても、このみっこちゃんのクッキーは絶対においしいという
確信があったので、迷わず実行~!

買いに行けって話よね^^; 

いいのよ、引きこもり主婦だからっ




分量・作り方などは、みっこちゃんのレシピをリンクするので、行ってみてね~

「みっこちゃんのシナモンクッキー*チーズクリームサンド」

私は無塩バターを使ったのでお塩をひとつまみ、みっこちゃんのレシピに足したわ。

しかも、私はフードプロセッサーでクッキー生地を作っています。

(楽しちゃったわね。。。)

しかも少しクッキーを薄めに焼いてみました。

(おばさん、歯とあごが弱いの。だから♡)

cooki1.jpg

↑ クッキーが焼きあがった直後。しっとりクッキーの出来上がりよ♡

これを冷ましている間に、あいだに挟むクリームを作るの。

みっこちゃんは

クリームチーズ+無塩マーガリン+チェリーのコンポートだったけど、

私はチェリーのコンポートがない分、甘さがないので、

クリームチーズ70g+ケーキ用マーガリン15g+大さじ1のグラニュー糖

で、よく練り混ぜて作ってみたわ。シンプルでこれもまたおいしい^^

cre-sa-co1.jpg

冷めたクッキーの間に、たっぷりこれを挟むの♡

はみ出ちゃうくらいに、たっぷりっ。

cre-sa-co-in.jpg

パクッと割ると、こんな感じ。間からムニュ~ってクリームがはみ出ちゃうのよ。

あら~~、幸せ画像♡
(自分で言うなっ)

このままね、もちろんバクって食らい付いてもいいんだけど、
ここはねぇ我慢して、

冷蔵庫で冷やすのよぉ。


この季節、冷えてるほうが断然おいしいわよ~。

クッキーって暑い時期なかなか喉を通りにくかったりするけどね、
冷蔵庫で冷やすことでクリームも冷えて、クッキーともなじんで、
ひんやりおいしく食べられるわよ。

アイスティーなんかと飲んだら最高~♪

みっこちゃん、おいしいレシピありがとう☆


そして、みっこちゃんの元に、
先日こちらのハンドメイド企画で見事当選したワンピースが無事届いたみたいなの♪
早速記事をアップしてくれたみたいだから、是非、見に行ってみてね^^


記事はこちら

みっこちゃん、超かわいいのよっっ♡

やっぱり嫁さんに欲しいわ~~~



↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング



【当ブログの訪問・コメント返しについてはこちらをご覧になってね】


【昨日の記事のコメレス】

みなさん、昨日もたくさんのコメントどうもありがとう~♪

昨日はお初の方が二人いらしたわ♡
みりねんさんとのび太の妻ジャイアンさん。
どうもはじめまして^^コメントいただけて嬉しくてよ~。
のび太の妻ジャイアン?妻はしずかちゃんじゃないの?
・・・ってそういう意味じゃないわよね^^

昨日のベーグル記事、けっこう私もしわしわになるっって人がいて、安心したの。
(顔のしわの話じゃないのよ、ベーグルのことっ)
でもって、エミリオねえさんからアドバイスがあったわった。
茹でるとき、砂糖をカレースプーンに1杯入れるとつやつやベーグルになるって。

・・・・・・
入れたのよっ。砂糖!!

で、30秒ずつ茹でてねってことだったんだけど、たぶん、そこまでは茹でてないかな。。。
かなりちゃちゃっと出しちゃってる。

んじゃ、次はちゃんと30秒我慢してから、出すよ。
そしたら、ツヤツヤになるかな。ねえさん、ありがとね~

モニちゃん、決心ゆらいだ?ベーグル作ってみる?

プリンちゃんから、トッピングの具がカラフルだけど色も考えて入れてるの?
なんて質問があったわ。
私、料理するとき、一番考えるのがこの彩りなの。
食事をおいしく楽しく頂く為には、やぱり色は大事よ^^


nanaちゃんが、「真夏の冷静グリーンパスタ」を作ってくれました。ありがとう♪

ルナコっち・・・
みっこちゃんのところまで、行ってきたでしょう。
そんなに気負わなくていいんだってばぁ。
プレゼント、喜んでくれたら、あたいはそれで充分だよ^^

昨日もお盆休みの中、たくさんの方のクリックを頂いて、嬉しかったです。
みんな、どうもありがとう♪