kisa-ym11102.jpg

本日はまず、ヤマサさんの「鮮度の一滴」を使ったお料理の紹介♪


今回は“ぽん酢”を使ったお料理よ^^


といっても、ぽん酢は最後にかけるだけの簡単料理♪


ヘルシーなサラダを紹介します。


「たっぷりきのこのヘルシーサラダ」


【材料】2人分

しいたけ 4~5枚
エリンギ 大1本
しめじ  1/2株

サニーレタス 3枚
水菜  小分けのもの1束
トマト 1/4個

オリーブオイル 大さじ1
酒 大さじ2
黒コショウ 適量

アーモンドスライス 大さじ1ほど
(トースターで3分ほどローストしておく)
刻みパセリ 適量

ぽん酢を用意


【作り方】

①しいたけは石づきを取り、半分にカット、しめじは小房にわけ、
エリンギは食べやすいようにカット。

②①をホイルにくるみ、オリーブオイル、酒をふりかけて
トースターで15分ほど蒸し焼きにする。

きのこ過程1

③サニーレタスは適当な大きさにちぎり、水菜は4cmほどにざく切り、
トマトは一口大にカット。それぞれを皿に盛りつけておく。

きのこ過程2

④③に蒸し上がったきのこ類をのせ、黒コショウをたっぷりと挽き、
仕上げにアーモンドスライス、刻みパセリを散らせば完成。
きのこ類が熱々のうちにポン酢をかけて頂く。



kisa-ym11101.jpg

これねぇ、二人分の材料だけども、


女子なら一人でペロっといけちゃうわよ♡


きのこ類のうまみとぽん酢がいい具合に調和して、うんまいのよ~。


一人で食べちゃったとしてもカロリーはかなり低いので心配なしっ♪


ぜひお試しあれ~。




このお料理はレシピブログさんのほうでも紹介させて頂いています。 


ここだよ↓

ヤマサ「鮮度の一滴」レシピモニター参加中!

続々といろんなレシピが到着中♪


12/20(月)正午までじゃんじゃん投稿してね~♡










・・・・


この間の赤カブの写真、


レシピブログさんのコンテンツ企画では使えなかったかわりに


・・・・・


プロフィール写真に使ってみたわよっ
(このブログのプロフィールだけではなく、レシピブログさんのも赤カブにしてみた-笑)



ぶはっっ。




************************************************


muff11101.jpg

「チョコ&くるみのマフィン☆ホワイトチョコがけ」


むすめのある日のおやつ。

いつものマフィンをアレンジし、

冬らしい風貌にしてみたわ。


作る工程はいつも と同じなので

材料の配合だけ書いておきます。


【材料】紙の深いカップで4個、浅いマフィン型だと6個分ほど

薄力粉・・・150g
純ココア・・・10g
ベーキングパウダー・・・3g
塩・・・ひとつまみ
砂糖・・・80g
卵・・・1個
サラダ油・・・大さじ3
牛乳・・・85cc

チョコチップ・・・60g
くるみ・・・50g

コーティングチョコ(ホワイト)・・・80gほど

飾りはお好みで

※薄力粉・ココア・ベーキングパウダーは一緒にふるっておく。




マフィンカップM ナチュラルスイーツ(6枚入り)
cotta 薄力粉 スーパーバイオレット 1kg
cotta 生クルミ 1kg



muff11102.jpg

こんな感じで焼き上がるの。


これだけでもおいしいんだけど、


いつもと同じじゃむすめのテンションも何だと思い(笑)


muff1110.jpg

湯せんして溶かしたコーティングチョコをかけたのさ。


糖分はちょっと増えちゃうんだけどね・・・^^;


うーーん、ま、たまにはいいかなってことで。


むすめはもちろんこのほうがテンションアップ(笑)







*****




子供のおやつって、理想としてはいろいろあるんだけども、


今のこの世の中ではなかなか難しい点もたくさんあるわよねぇ。


特に子供が大きくなればなるほどそれは尚更。


もちろん、いつまでも母さんが作ったりするおやつを食べるわけもなく、


子供同士のつきあいも、年齢が高まるによってどんどん広がって、


おやつどころじゃなくって、外食なんてものを友達としだしたりもするじゃない。


今はコンビニもたくさんあるし、ファストフードだってあるし。


制服来たお嬢さん方も実際たくさん見かけるし。


それが決して悪い訳じゃないけど、


うーーーーん、


自分でも今後いろいろ判断できるように、


ある程度の食の知識を親の責任で教えていかなくちゃいけないのかなとも思うのよ。


ま、あまりむずかしく深刻に考えても仕方ないんだけどもね^^;





とりあえず私が今の段階でむすめに実践していることは、


まず「3色食品群」というものをだいたい区別できるようになること。


これは実際、うちの小学校でもけっこうやってくれているんだけど、


食べ物を大きく、赤・緑・黄に分けることなの。





赤=タンパク質・脂質など=肉・魚・卵・豆・乳製品など

緑=ビタミン類=野菜・海藻など

黄=炭水化物など=米・小麦・芋など




かなりざっくりな分け方よ。




私は主に朝食の時間を使って、


むすめに朝食の中で赤は○○、緑は○○、黄色は○○と説明するの。


これねぇ、毎日やってると、


だんだんむすめのほうも理解してきて、こっちが説明しなくても、


わかるようになってくるのよ。


で、家以外で食事する時も、


将来だれかの食事を作る時も、この3つをバランスよく組み合わせることよ、


ってこともしつこく言うようにしてるわ。




この赤・緑・黄を知っていれば、


たとえば


「おやつは黄を主に摂るといいよ。」


っていうと、


むすめなりにいろいろ思い浮かぶようになるわ。


「じゃ、バナナ食べよう。」


とか、


さつまいもをふかしたのを出せば、あ、これ、黄色だねとか。


私が、


「少しカルシウムを足した方がいいから、


赤いものを足したいんだけど何が思いつく?」


って聞くと、


「うーーーん、牛乳かヨーグルト?」


といった感じ。


けっこうクイズ感覚でねぇ、子供も食いつきいいのよ。


で、だんだんその中でも、脂肪や砂糖はあんまりとりすぎてもいけないものだとか、


一日にどれくらいを摂ったらいいのかとか、


徐々に徐々に話を掘り下げるわけなのよ。


もちろん本人忘れるから何度も何度も繰り返すわ。


ま、母としてのとっても地道な日々の作業なんだけども、


これから大きくなるにつれて、


食の管理を自分でしなくちゃならない場面があるだろうからねぇ。


その準備といった感じ。


中学校以降になれば、家庭科の授業で食品群や基礎食品の勉強もするだろうけど。






といっても、いつもそればかりにとらわれても仕方ないから、


時にはケーキを楽しんで食べるもよし、


チョコレートを食べるもよし、


ってことも言ってあるわ。


おやつは子供にとっては食事の一種だけども、


やっぱり「楽しむ時間」だったり「ストレス発散」だったりもするだろうから。






なんにしても、


母さんの作ったおやつをおいしいって食べてくれるうちが


きっと花なのよね。



うん。




************************************************

☆今日のJUNA夫弁当☆

lb112910.jpg

JUNA夫さん念願の

「あったか~いカレー弁当」

昨日の夜ね、チキンカレーだったのよ。

いたって普通のカレーね(笑)


↓それを朝じっくり温め直してサーモスのホットランチに入れたわ。

lb1129103.jpg

ふふふ、これがしたくって買ったようなもん(笑)

カレー男のJUNA夫さん、念願かなって良かったわね。


ご飯はカレーが上からかけやすいように深めの容器にいれたわ。

その容器には上にトレイが付いてるので、そこにサラダを。

lb1129102.jpg

弁当作る方としては、かなり楽ちんだわ~♡










↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪  

【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちら をご覧になってね】


子供に起こされた母さん、コメありがとね~♪