garden-f.jpg


ここ、私の一番好きな場所♪

お庭にある古いベンチよ。座るとね、もう木がたわむのよ。

でもなんとなく落ち着く場所なんだぁ~。

(※写真はちょいと加工をしてあります。)



秋・冬のお花を少々・・・

winter-f.jpg

ガーデンシクラメンやストックの寄せ植え。
シクラメンはやっぱりこれからの季節の象徴だわね。

pan-f.jpg

まだ植えたばかりのパンジー。
このグラデーションになったイエローのパンジーが大好き。
かならずブルー系のパンジーと組み合わせるの。

min-ita.jpg

ハーブ系は切り戻したりして、まあまあ元気ね。
左がミントで、右がイタリアンパセリ。

rose-m-f.jpg

おお、ローズマリーに花が咲いてるっ!!
ブルーの小さな花。ロベリアみたいだわ。



*************************************


ってなわけで、今日のお料理行ってみよう~~~!!


9-beg-i-d.jpg

なんだかどこにピントを合わせていいのか迷いつつ、
とりあえず、前面のご飯にピント合わせちゃったわ。

白飯にはやっぱり目がないのよぉ。
この季節、まじでごはんおいしいんだものっ!

で、この日(昨日じゃないわよ)のメインは

「豚バラ肉とお野菜のピリ辛炒め」

すっごく簡単だよ^^

mas-po-i.jpg

【材料】3人前

豚コマ肉や豚バラ肉・・・・・・・・・・・200g~300gほど

レンコン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中1個     インゲン・・・・・・・・・・・・・・・10本くらい
しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1房      エリンギ・・・・・・・・・・・・・・・2本

ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1    しょうが・・・・・・・・・・・・・・・・1片

テンメンジャン、しょう油、酒・・・・・・・・・・・・・・・各大さじ1(ボールで合わせておく)
昆布茶、鶏がらスープの粉末・・・・・・・・・・・・・・各小さじ1/2

黒胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量      ラー油・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

飾りに貝割れ大根と糸唐辛子を適量


【作り方】

①レンコンはうすく輪切りにスライスし、大きいようならその半分、または1/4にカット。
水につけてアク抜きしておきましょう。(酢水に付けてもOK。)
エリンギは適当な大きさに、シメジは小房に分けておきます。
インゲンは適当な大きさにきって、ラップに包み少々の水をたして
レンジでチンしておきましょう。しょうがは、荒めの千切りに。

②フライパンにごま油をいれ、しょうがを入れます。香りがたったら肉をいれ
よく炒めましょう。8割がた火がとおったら、しめじ、水をきったレンコン、エリンギを加え
さらにいため合わせます。
全体に油がまわったら、インゲンを入れましょう。

③②に昆布茶、鶏がらスープの粉末を入れ、よく混ぜ、あらかじめ合わせておいた
テンメンジャン、しょう油、酒を回し入れます。
よーく混ぜるように炒め合わせ、艶がでてきたら、
最後にコショウとラー油をお好みで加えてください。

④お皿に盛ります。緑のものなどを添えるとキレイ。青梗菜の茹でたものなどもいいと思います。
上に糸唐辛子を飾れれば、出来上がり~♪

※お子さんがいる場合は、卓上で大人のみラー油をかけて食べてね^^



かなりおかずになるわよ、これ!!

白いごはん、たーーーーくさん炊いてから作ってね^^

tome-c-s.jpg

おまけのサラダ画像・・・・

サニーレタスにトマトにチーズ、上にベビーリーフ。


おいしく頂きました♡

ごちそうさま☆


***********************************

無事パソコンのリカバリー作業終わったわぁ。ふぅ・・・・・。
リカバリー自体はけっこう簡単にいけるんだけど、
その後、元の環境に戻すっていうのが一苦労。。。
いろんな更新やらインストールで、何回再起動したか分かんないわよっ。

作業がすべて終わったのが夕方6時すぎ。もうミュージックフェアがはじまってた時間だわ。
(って、全国的に、この時間なのかしら???)
さすがのあたしも、この日ばかりはお料理する気力なし!!
ってことで、夕飯は外に食べに行きました。

っていっても、「サイゼリア」だけど、なにかっ?
子連れには嬉しいお店なのよぉ。

ここ、500mlのワインがデカンタにはいって370円なのよっ!
おつまみ的なちょこちょこ料理は、けっこう旨かったりもする。
ここのチーズフォカッチャと辛味チキンは最高だわ。

で、リカバリーお疲れさん会ってことで、
サイゼリアで飲んだのよ。
JUNA夫は生ビール&ワイン、あたちはワイン少々、娘っちはメロンソーダ(ドリンクバーね)

コップ1杯のワインでかなりいい気分♪(弱いな^^;)
デザートまで頂いて帰ってきたわ。

もう当分、リカバリーはごめんだわ。夫婦喧嘩の元にもなるし。。。

バックアップする時にパソコン内にあった大量のガンダム画像でもめたのよ。
ジュナオは自分のパソコンは別に持ってるんだけど、
容量の関係で、あたしのパソコンにも、彼のデータが入ってるのね。
っていってもガンダムなんだけど^^;

私、喧嘩嫌いなのよ。めんどくさい。
っていうか、ガンダムネタで喧嘩するのもエネルギーの無駄使いだわ。
ただでさえ、リカバリーでエネルギーいるってーのに。

ってことで、喧嘩になる前に、全部消してやったわ。
私の大事にしていたSMAPの大量の画像も、
超大事にしていた修二とあきらの青春アミーゴの振り付け画像も、
まだ見ぬ昼メロの最終回も一緒に(涙)

お互い大事なもん消したんだから文句なしねって感じでね。
有無を言わさない状況に追い込んでやったわよ。
(案の定、私も大事にしていたデータを消したっていう事実があったから
ジュナオ、何にも言わなかったわよ。っていうか、言えなかったのね。)

あんなに大量の画像データをとっておくことを考えるほうがぞっとするわよ。

ったく、昼メロの最終回どうしてくれんのよっっっ!!(涙)

・・・・・・・

でも、なんだかんだ言ってもパソコン内もすっきりしたし、調子も良さそうだわ。
多少失ったものはあるけど、リカバリーした甲斐があるってもんね。

誰か、昼メロ「白と黒」の最終回を簡単に教えてくれ~~
あの夫婦は別れたのかい?まさとは死んじゃったのかい?

***********************************



↓ 以下ランキングに参加中です。 クリックすることで順位が上がりますので、
  おいしそう、作ってみたい、なんて思っていただけたら、
  ポチッと応援をよろしくお願い致します♪



ファイブ ブログランキング
  



【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
昨日もたくさんのコメントどうもありがとう^^

あのカツサンド・・・バブちゃんが朝・昼・夜どこで??って聞いてきたわ。
けっこう朝食に思ってる人もたくさんいたみたいだけど・・・・・。

夕食よっ!

さすがに朝からカツサンドはヘビーだわぁ。
ま、休日ならランチでOKよね。

HBを鉛筆だと思ったeriちゃん(プププっ)
私もブログやるようになって覚えたのよ。
HBはホームベーカリー、FPはフードプロセッサー、BPはベーキングパウダーとかね。
ここ、昆布茶が頻繁にでるから、KT(Konbu Teaね)って言おうかしら、これから。

・・・おもろなかったかな。すんませ~ん。



昨日のはじめましては、yukari ちゃん☆
けっこう前から見てくれてるのね。ありがと^^
ミートソースも作ってくれたみたいだわ。これ、私の十八番なんだからぁ。
これからもよろしくね^^


ってわけで、昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました☆