GROWING REEDで阿蘇へ | 「蓮の花が好きな男」岡田准一さんをずっと応援する岡田一門 門下生のブログ

「蓮の花が好きな男」岡田准一さんをずっと応援する岡田一門 門下生のブログ

「軍師 官兵衛」を見て岡田准一君に惚れ、俳優岡田准一を入口としてV6のファンになりました。
彼の人間性に惚れ、尊敬し、そんな愛してやまない彼の結婚を機に、ますます応援すべく一念発起してブログ始めました。

なんか急に寒くなりましたが…

秋が来なくて夏からいきなり冬が来ちゃったって感じですねあせる

鼻炎もひどくて、秋の花粉症なのか鼻風邪なのかもうわかんない…ショックあせる

穏やか~な鼻炎の薬を飲んでも効かないので即効性のある薬を飲んで睡魔と闘いながらの毎日ですあせる

 

そんなこんなの毎日ですが…

着々と…?岡田君の誕生日が近づいてきました

ジャニーズでの最後の誕生日を迎えるということで…

バースデーカードをしたためました(笑)ハート

18日までには届く…はず…ですが…

でも、岡田君の手に渡るのは…?

退所のタイミング…かな…?

いや、わかんないけど…あせるあせる

 

 

獅子座流星群って、11月がシーズンなんですね流れ星気づき

なんか、シーズンって言い方おかしいけど(笑)笑い

 

男2人獅子座流星群を見ながら誕生日を祝ったというあのエピソードを...

まさかの、声真似で披露ww爆  笑笑い

 

なんか…健くんというよりも

“トッポジージョ”🐭

を思い出した私です!笑い

 

え…?

トッポジージョを知らない…?

時間がないので、気になる方は各自ググってください<ませ<(_ _)>笑い

 

 

そう、そんな話が出てきた先日のGROWING REED

 

 

宇宙物理学…

知りたいけどわかりたいけど、なかなかムズイ分野です(笑)あせる

 

それよりも…?

 

やはり九州人としては…

南阿蘇ルナ天文台指差し

ここ、気になりましたww

 

私、ここ、昔行ったことあるんですよおいで滝汗あせる

まだ若くて痩せていた花の独身時代に(笑)笑い

 

昔から宿泊施設もあったのかな?

私が行った時は、別のところに宿泊していて車でここまで来たと思う…←記憶がww

 

そうそう!

あの大きな望遠鏡でした気づき

こういうのを覗いた記憶はあるけど、あの望遠鏡で何を見たかは…

全く記憶にございません<(_ _)>あせる

 

見る前に順番で待っていた様子や、家族連れとか結構いたいたとか…

そういう光景は覚えているのに、肝心なことを覚えていないって...💦

 

そして、私は誰と行ったんだろ…(;・∀・)…?

 

一人で行ってないはずなので(笑)

誰かと一緒だったはずだけど…

 

それも思い出せない笑い泣き...あせる

 

 

いや、多分こんなの私だけではないはずバイバイ滝汗

 

九州人の若者が車の免許を取ると、必ず行くマストな“ドライブスポット”なるものが...←私的には

このルナ天文台がある一帯の熊本の“阿蘇”なんですよおいで笑い

 

今は...どうかな...(笑)

今の若い人は車にはあまり興味無いようだし...💦

 

 

熊本県の阿蘇周辺は、とにかく見どころ満載なのです気づき

 

 

だから、いろんなメンバーと違う時期に同じようなコースに行ったり、泊まったり、遊んだり、観光したりと…楽しい青春時代を過ごしてきたので、いつ誰と行ったのかちゃんと覚えていないっていうか…(笑)←オイオイあせる

 

え(;・∀・)

私だけ?

 

家族と行った時は覚えてるのですが…滝汗あせる

 

岡田君、是非、阿蘇に来てください上差し気づき

…て、私、熊本県人じゃないけど(笑)

 

九州に来たら絶対ここは行くべし!

というところが、阿蘇山周辺のこの一帯なので…

 

南阿蘇村HP

 

いろんなサイトでも紹介されているので、ググってみてください

 

大観峰から眺める阿蘇五山(仏の涅槃像のように見えることから眠り観音と言われてます)や、眼下に広がる絶景は最高です

 

そういえば…

昔、父が退職した時に退職祝いで私の驕りで?両親を連れて熊本旅行に行ったのですが…

その時に大観峰?のあたりの展望台で駐車場を出ようとしたら、前を通っていた車が突然視界から消えたことがあって…ポーンハッ

 

びっくりして、消えたその先を見に行ってみたら…

車が車道から飛び出して下のなだらかな谷に落ちていました叫びハッ

 

いや、これを文字で説明するのがとても難しいのですが…あせる

みんなざわざわして寄ってきて、

あらま~滝汗あせる

...て感じで見ていた光景は、今でも鮮明に覚えてます気づき

なだらかな斜面で草が生い茂っていた頃だったので、落ちた車も中の人ももちろん大丈夫だったようでしたが…

あれは、あの後、JAFにレスキューされたのかな…うーん

私がまだ20代の頃です

かれこれ、30年ぐらい前?…( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

あの当時、あそこの現場にいた方がこのブログを見たら

あ~~びっくり、あの時の上差しびっくりマーク

...と思い出す人がいるかも…?

 

あれ、全然宇宙や星座の話じゃないおいで滝汗

とんでもない話になりましたね…<(_ _)>あせる

 

 

福岡って、これぞ観光地!ていうところって、あまりなくて…もやもや

…なんて言ったら、怒られそうだけどあせる

ひとことで説明できるキャッチーなスポットが少ないっていうのかな?

でもでも、いろいろ探したらあるんだけど←オイオイ

 

でも、福岡に来て時間的に余裕があるなら、熊本まで足を伸ばして阿蘇まで行って一泊するとか…

時間がなかったら、日帰りでドライブや電車で行くとか…

 

福岡県人の私ですが...

九州観光に来たならまずは阿蘇周辺に行ってみて~上差し気づき

…とおススメできるテッパンスポットですびっくりマーク

 

 

来月、また娘が別の友達を連れてくるそうなのですが…

〇〇ん家におじゃまします第2弾チョキ

 

どうせなら阿蘇とか行けば?

と勧めたけど、誰も免許持ってないからムリ~あせる

と、言ってましたっけww

 

鉄道でも行けるけど…

行けるところも限られてくるし…

どうせなら、車であっちこっち行ったほうが楽しいですからね~

 

 

でも、最近こういうのを見てびっくりしましたポーンハッ

 

しばらく行かないうちにこんなことになってるなんて…叫び

 

数年前の地震や豪雨で山肌も茶色のところが目立つようになったっていってたけど…

今はどうなんだろ?

 

そういえば、長野県の時代劇によく使われるロケ地がまさにこういう計画があるって数年前にニュースになっていましたが…

今はどうなんだろ…

映画「関ケ原」でも使われた有名なロケ地でしたよね

(なぜか当時のネット記事が読めなくなってる)

 

 

最近、GROWING REEDで九州の方がゲストで出てこられるのもとても嬉しいです

…と言いながら、全然GROWING REEDのブログ書けてないですが…あせる

 

 博多人形作家さんや

 

干し椎茸専門問屋さんとか...

干しシイタケパウダー買いました

でも、ゲストさんのものではなかったようで…

めちゃくちゃパウダーでした(笑)←

 

 

 

そしてこれですね

https://x.com/babel_labeldirs/status/1724746284974919957?s=46

 

素晴らしい主演俳優

どこかで聞いたことあるワードですね

原田監督も情報解禁前のヘルドッグスの兼高を演じた岡田君をこう仰っていたような…(*´艸`*)

そして、尊敬する先輩が木村大作さんと繋げてくれたということなので…

岡田君ですよね(*´艸`*)

 

 

やることたくさんあるのに、テンパってるし鼻炎にやられてるし

今朝は、ヨーグルトが入ったガラスの容器を落としてヨーグルトごと割っちゃったし…絶望

何やってんだ~な毎日ですが…

 

anan、買って早くおうちに帰ります

あ、婦人画報のおあいちゃんの記事も読まねば!