G/R掘り起こし紹介と…人生を味わいつくす | 「蓮の花が好きな男」岡田准一さんをずっと応援する岡田一門 門下生のブログ

「蓮の花が好きな男」岡田准一さんをずっと応援する岡田一門 門下生のブログ

「軍師 官兵衛」を見て岡田准一君に惚れ、俳優岡田准一を入口としてV6のファンになりました。
彼の人間性に惚れ、尊敬し、そんな愛してやまない彼の結婚を機に、ますます応援すべく一念発起してブログ始めました。

今日は"こども日"カブト

GW連休中なので、いつが何の祝日かイマイチぼんやりとして把握しておらず、TVのニュースで子どもの日であることを思い出すのですがww笑い

 

 

毎年、こどもの日と聞いたら….。oO照れ

 

岡田家では、五月人形は本物の甲冑が飾られているのかな…うーん

もしかして…

兜は朱塗赤合子(笑)?

パパが撮影で仕様した甲冑?

それとも、若君用に誂えているのかな?

 

…などと、はなっから"一般仕様ではない"五月人形であることを前提で、勝手に妄想している私…(笑)笑い

 

今日のお風呂は、パパと一緒に"菖蒲湯♨"かな~(*´艸`*)?

 

 

そもそも、鯉のぼり🎏…ではないのを前提にしてて…いいの(笑)?

戦国時代には🎏ってあったっけ?←その時代設定は何故(笑)?

いや、余計なお世話よねwwおいであせる

でも、実際はどうなんでしょ(*´艸`*)?

 

…と勝手なことを言いつつも、

陰ながら…

岡田家のお子さんの健やかな成長をお祈りいたします_(_^_)_ハート

 

 

 

さて…

昨日、たぴおかきな子さんに紹介してもらったGROWING REEDの過去回の記事ですが…

 

あらためて、見直してみたら…

既に今回で第5弾パーハッにもなってましたwwびっくりマーク指差し

(ちゃんと記事とテーマ(GROWING REED)が合っていれば!?…おそらく(笑)あせる)

 

これまでのタイトルに書かれていた数字もちょっと違っていたり(笑)、振り返って確認し辛かったので…あせる

【G/R掘り起こし紹介 by…】というテーマを追加してそちらに入れました!

この色付きの字をポチるとテーマ別記事のタイトルが出て来ると思います

 

 

自分のブログなのに、過去の記事を確認しづらいほどテーマが大雑把過ぎて使えないのはイタいですがwwおいで笑い泣き笑い

 

部屋の整理もそうですが…

ブログ内の整理もちゃんとしたい泣き笑い

…と思う今日この頃(笑)あせるあせる

 

 

昨日紹介していただいた角田光代さんとの放送回…

【30代の男女の心理を教えてください】

 


"この手の話"って、たしかに最近ではなかなか聞けませんよねおいで(´∀`*)ww

 

 

なんかね~にやり

凄~くいろんなことが詰まっていた話だったと思いますが…

 

 

とりあえず···

今すぐ来て!来ないと別れるハッ

…なんてことは、言ったことも言われたこともない私ですww笑い笑い

 

え···( ̄▽ ̄;)?

誰もそんなこと聞いてない?…て、いっせいにツッコミがwwあせるあせる

失礼しました<(_ _)>笑い笑い

 

 

岡田君の、あの有名なキュン萌えフレーズがここでも聞けましたが( *´艸`)ラブラブ

そんなシチュエーションをかつて経験したのか(笑)···?

それとも、自分ならば…というアドバイスなのか···(笑)?

 

わがままな人に理解してもらうようにするのは得意です(゚ー゚)

…と話していた岡田君ww

 

それ、気になります(笑)笑い笑い

 

 

 

…と、ムダ話はこれくらいにして、と…あせる

 

 

そう…

いろんなことが詰まっていた話でしたね照れ

 

岡田君、早く"大人にならなきゃいけない環境"にあったとは言え…!?…

なんか、せつないな~汗

 

林先生との番組で話していたこととか(←「初耳学」やその未公開シーン篇とか…)

今まで、時折話していた若い頃の話とか…

いろんなことがグルグル頭の中をまわりましたが汗

 

 

小2で演じている自分に気付くというのは…ね…

そんなに早くから達観していたとは…

 

(自分の子ども時代と比べたらもう自分が恥ずかしい…あせる)

 

小2で他人とは違うと気付き、子どもを演じていた男の子が

きっかけは、自分の意思ではなかったにしろ

アイドルを演じ(←敢えてそういう表現で書いてます)

作品で自分とは違う役柄を演じることを生業とするようになるというのも

なんだか妙な縁というか…

 

小2から嘘つく人生を送ってます(゚ー゚)

 

この"嘘"というのも岡田君のような仕事をしていると

ん~…深いな…

 

ちょっと意味合いは違ってはきますが…あせる

 

 

前にも同じようなことを書いたことがあると思うのですが…

岡田君の生い立ちやこれまでの逆境や経験など、どれが欠けても今の岡田准一という人間にはなり得てなかったんじゃないかな···


 

20代はがむしゃらに頑張らなきゃいけなかったし頑張ってきた、頑張ってきてよかったと思っている

…と、自分の20代をふり返っていた岡田君

 

人生が楽しめるのは30代

男は30代!

人生を謳歌するんだ

人生を味わいつくしたい

 

…と言ってましたが…

岡田君、"男は30代"をまさに体現していましたよね~照れ

 

あれ(;・∀・)?

どこかで、男は40代…?

…みたいなことも、聞いたことあるような…うーん!?

 

 

「役者の世界で30代はまだまだ前哨戦。40代になって、どんな代表作を残せるかで決まる、と先輩方には言われているんです」と話す。

そうでした気づき

雑誌のインタビューで話してましたねww

〔2018年3月8日 11:00 女性自身 LINE NEWS〕

 

 

オッサン化することを求められない立場・職業だけど…

(変わらないことを求められていた)

…と29才の岡田君は言ってましたがww

 

これからは、そんなの気にせず自然に年を重ねていけますね(笑)あせる

 

岡田君の40代はさらに濃い~40代になるんでしょうね(*´艸`*)

楽しみハート

 

 

岡田君のファンクラブ=岡田一門を

"どんどん変わっていく自分を見届けてもらえる場所にしたい"

 

…と語っていたように

 

V6の完成を見届けたこれからは、

40代、50代、60代…

年を重ねていく岡田君

作品や役柄によって変化する岡田君

演者・カメラマン・監督・プロデューサーetc.としての様々な顔の岡田君を…

男として・達人(?)として完成していく岡田准一君を見届けていきたいですね照れハート

 

共に健康で···!

 


ところで···

番組の最後に話していた、"調子になるな"と(間接的に)言われた件…滝汗あせる

(…てか、狭い世界なのにそんなこと言う人っているんだ~(;・∀・)あせる)

 

いつの話なのかな~?とか…

どんな立場の人に言われたのかな~?とか…もやもや

何を根拠に全否定するんだろ(;・∀・)?

多分、妬み嫉み?…とかだったりするのかな~あせる

 

でも、岡田君は有言実行の人!

ちゃんと、若い頃のビジョンを現実にしてきていますよね照れ

それがホントに凄い!

そんなこと言った人は今の岡田君を見てどう思ってるんでしょうね(笑)あせる

 

それも、気になりましたあせる

 

 

 

それから、岡田君のお母さまが仰っていた"輝く50代を目指す!"

…と言っていた話!

素敵ですよね~照れ

抗わず人生を謳歌していて前向きで…!

 

私もそれに刺激を受けて(笑)…←単純ww

 

プロフィール欄に書いていた"アラフィフ"という言葉を…

"輝く50代キラキラ"

…に変えました~指差しキラキラ


 

ということで、私…

これからは、胸を張って50代を謳歌しようと思いま~す筋肉キラキラ←なぜこの絵(;'∀')ww?