イノッチの言葉と…盆栽 | 「蓮の花が好きな男」岡田准一さんをずっと応援する岡田一門 門下生のブログ

「蓮の花が好きな男」岡田准一さんをずっと応援する岡田一門 門下生のブログ

「軍師 官兵衛」を見て岡田准一君に惚れ、俳優岡田准一を入口としてV6のファンになりました。
彼の人間性に惚れ、尊敬し、そんな愛してやまない彼の結婚を機に、ますます応援すべく一念発起してブログ始めました。

(´ε`) 「(あいつが)自由でいてくれるのは嬉しいですね」
千賀君 「深いな~…あせる
 
このやりとりを見て、千賀君も“意味を汲み取ってくれ”たんだな~と思いましたよ汗
 
そう、昨日イノッチが番宣で出ていたバラエティでの話です上差し滝汗
 
 
たまたまTVつけたらイノッチが映ってて…
そしたら急に
「岡田ありがとう~~ビックリマーク
…て言ってたからびっくりびっくりハッ
 
これか~!
予告で岡田君の名前が出てきたって言ってたのは…あせる
 
しばらく見た後で…ちょっと巻き戻ししながら内容を把握(笑)上差し←自動録画中
 
すると、突然“グッチ岡田”が出て来て、またまたビックリびっくりハッハッ
声まで入っててww
多分数秒だったんだろうけど、めっちゃ長く感じたわあせるあせるあせる~(笑)
まさか、あのグッチ岡田が地上波であんなに流れるとは…ニコあせる
 
 
よくよく見ていたら…
V6のライブでのMCの話になって、後輩の千賀君が
「MC中の岡田さんってめっちゃ“自由”ですよねニヤニヤ!?www」
と言ったことにたいしてのイノッチが…
 
「20周年あたりから、あいつ変わってきたんだよねww
今年は楽しむぞ!って言って(笑)…
毎回、なんか知らないけどグッチ祐三さんのモノマネしたり…(笑)
 
そこで、タカ&トシの2人も…
自分達の番組に出てもらった時も自由にやってくれていたな~(笑)
…と当時を振り返るwww
(ニュアンス的には、自由にやってくれて番組を盛り上げてくれた!という感じでしたよね?)
 
この後に出た言葉が冒頭のあの言葉でした…汗
 
 
V6だから、あんなはっちゃけた自由な岡田君が見られたんですよね…にやり
 
でも、あのモノマネは、岡田君なりに、一生懸命場を盛り上げようとしたものだったんですよね?あせる
好きでやってたわけじゃないですよねおいで滝汗
バラエティでは無理してるって、いつかそんなこと言ってましたし…(笑)
 
でも、イノッチだけじゃなくて自分も盛り上げなくっちゃってあせる
岡田君なりに、一生懸命盛り上げると、あんな“”スタイル”だったんですよねwww滝汗???
 
喋るの苦手だから、これ(モノマネ)が手っ取り早いや(笑)
…と、思ったのかどうかはわかりませんが…おいで( ̄m ̄〃)ww
 
でも、いくらドン滑りしても(←コラww)、突っ走っても…
V6の現場だから、それができたんですよね~笑い泣き
 
 
作品と数字を背負って矢面に立つ主演俳優岡田准一という看板をおろして
…という言葉にしない前置きを含んでの
 
「(そんな岡田が)自由でいてくれるのは嬉しい」
 
…というイノッチの言葉は、
 
「此処(V6)にいる時ぐらいは笑っていてほしい…」
 
…と言った、20周年の時の「SONGS」での、あの剛くんの名言とともに
私のへこんだハートに響いてきた言葉でした…にやり
 
 
おっと…
また朝から湿っぽくなっちゃった(笑)あせるあせるあせる
こんなに書くなんて想定外~滝汗
 
 
…てか、岡田ありがと~!
について書いてなかったわ(笑)
 
さすが!
強運で引きの強い岡田君の名前を出したら、“大当たり”とは…びっくりハッ
どっかの神社に行くよりも(笑)、岡田君にお参りしたほうがご利益あるんじゃねニヤリ!?
 
岡田大明神神社 パンパン拍手 お願い
 
うん!
絶対、そうだと思う(笑)!
 
 
 
 
 
…ということで、今日も投稿できずに
おでかけ~<(_ _)>
 
 
さて、ここからが今日のお題!
“盆栽”で~すおいで
 
先日のGrowing Reedは盆栽研究家の川崎仁美さん
 

 

Growing Reedのウェブ上の公式サイトは、なぜか先週のまま、更新されていませんねあせる
(☝更新されてないって…よくありますよね(笑)…?)
 
 
 
岡田君と同い年の方なんですね…
 
川崎さんは、若い頃から日本文化や歴史、寺社仏閣に興味があったそうなので、盆栽に興味を持つ“下地”はあったそうですが…
コギャル全盛期の頃、JKが一人で盆栽展に行き、作品を観て「これだ!」と、ビビッと来ただけでも凄い展開なのに…
その場で話しかけてきた人が盆栽雑誌の編集長で、彼女の感想を聞き、即、盆栽雑誌のモデルに起用、そこからどっぷり盆栽の世界へって…びっくりあせる
 
凄いわ…ハッ
これって、もう天職なんでしょうね照れ
 
人に対しても物事に対しても、今まで“ビビッ”と来たことがない私は、こんな話を聞くたびに、とっても羨ましく思いますにやりwww
 
あ…!
洋服で、時々“ビビッ”と来て衝動買いをしてしまうのは…ありますね…
いや…、それとはまた違うか~(笑)
 
 
岡田君には“落ちた”ものの、ビビッと来たわけではなかったし…(笑)
 
岡田君は、どちらかと言うと…
ジワリじわりと…、気づいたらいつの間にか落ちていて深みにハマっていた照れハート
…という感じかな~ラブラブ
 
 
この人が凄い!というので名前を挙げられていた木村正彦さんの作品を見てたら…
凄いびっくりハッ
 
これとか…まさに“龍”ですよね!?
そして、あんな人もポーンあせる
 
何気に見ていたらこのサイト…
なんか、いい感じじゃないですか?
トップページはこちら
 
 
岡田君のお知り合いも…
これまた凄い方ですね滝汗ハッ
 
 
それにしても、盆栽は自分で好きにイジれるのが醍醐味だと思いきや…
購入後、プロに預けるという“オーナー制度”があるとは、びっくり滝汗ビックリマーク
 
でも、たしかに…!
何百年も生きていたものを自分の手で枯らしてしまっては…ね…ガーン
しかも、めっちゃ高額だしおいで¥あせるあせるあせる←やっぱそこですよね(笑)?
 
 
盆栽も、いまや“BONSAI”
アートしても哲学的な世界観も、追えば追うほど盆栽の世界は…奥深し…にやり
…ですね~
 
 
 
でも、盆栽と言ってすぐ浮かぶのは…
私は、これですww(*´艸`*)
 
 
 
「サザエさん」のお父さん、波平さんの趣味の盆栽(笑)!
 
カツオくん、総額いくらぐらいの盆栽をダメにしてきたんだろ(笑)…ニコガーン
いや、昔はそんなにいまほど高額じゃなかったのかな…?
 
な~んて、つい…そんな下世話な目で見てしまいます笑い泣きwww
 
 
そして、思い出しました!
あの方びっくりハッ
 
「軍師官兵衛」で小寺の殿がいつもいじっていた“あれ”は…?
盆栽ではなく、箱庭?
 
…と思っていたら…
 
私と同じようなことを思っていた方がいたようでした(笑)
 
放送当時に書かれていた方のブログがwww
 
ちょっとググってみたら、小寺の殿がいじっていたのは盆栽ではなく箱庭のようですね…
 

 

そして、この方のツイートによれば…

江戸時代は盆栽ブームだったようなので、その“走り?”として、小寺の殿は愛でていたんでしょうかね(笑)?

 

武士のたしなみも、戦国時代の“お茶”から、江戸時代は“盆栽”へ…ですかねにやり
 
 
 
岡田君も盆栽に興味をもっているようでしたが(笑)
 
やってみようかな~(゚ー゚)
でも枯らしちゃうかな(笑)
 
…て、可愛い(*´艸`*)www
 
岡田家のお庭にはたくさん植物があるんだそうで…(*´艸`*)www
その一角に“盆栽コーナー”ができる日が来るのでしょうかニコニコ
 
 
その時は…
盆栽をいじっている岡田君の頭が波平さんではありませんように_(_^_)_←オイオイ~あせる
 
 
 
それにしても…うちのダンナ…
去年ぐらいに急に盆栽にハマった時期があって、いくつか買ってきた盆栽の値段を聞いて呆れていたのですが…びっくり
 
見事に枯らしてしまい…もやもや
5~6個あった中で、まだ“存命”しているのはわずかに1つだけ上差しむかっ
いったいいくらダメにしたんだよムキー←すぐお金に換算するww
 
そもそも、毎日水やりが必要なことを私から聞いて初めて知ったってさ…むかっ
あんた、盆栽屋で買ったんならそれぐらい聞いとけ~パンチ!ハッハッハッ
 
 
 
あらま…お口が…おいでwww

 
 
そうそう!
これを!

 

貼ったら、めっちゃデカサイズでびっくり(笑)

スペースとり過ぎ~~~あせるあせる

 

ここからも進めます

“俳優推し”をポチッとしたらアンケートへ進めますが、結構沢山質問があって(笑)…

私、途中で挫折してしまいましたあせる

時間がある時にやったほうがいいかもですねwww

〆切は5/6、12時です

 

興味のある方はどうぞww

 

 

ついでにこれも(笑)

 

「燃えよ剣」の公開は11月じゃなくて10月だけど…( ̄m ̄〃)ppp

なんか…一つに決められないから、私はまだ参加してませんけど…滝汗あせるあせる

 

 

 

 

グズグズしてたらこんな時間に…滝汗あせる

 

では、今日はこのへんで…<(_ _)>