皆さんこんばんはパー

世界一周ビール旅中の貯金マンJUNです叫び

仕事をやり始めて1ヶ月が過ぎたんですが、税金を引いても普通に2000$(約15万円)くらい貯金できますビックリマークビックリマーク

贅沢をしなければ物価が高いのはまったく気にならないしひらめき電球

さらになんと嬉しいお知らせが音譜

6月いっぱいでTAXリターンがなくなるという話やったけど、とりあえず半年延びたみたいグラサン

ホンマにラッキーと言うしかありませんアップアップ



そんなこんなでウキウキな感じですが、なんとなんと日本を出て1年経ちましたクラッカー

が、

今でこそ普通にオーストラリアで生活をしていますが、この1年を振り返るといろんな事ありましたえー

①1ヶ国目のロシアでいきなり迷子ガーン
まずロシア語なんてまったくわからん上に、みんなめっちゃ冷たい
後から知ったのはロシアはそういう風習みたい。
さらに予約してたホステルの場所がわからんくて結局空港からホステルまで約 4時間以上掛かりましたチーン

②わずか3ヶ月の間に病院5回ガーン
嬉しいことに日本を出る直前まで仲間内で飲んでました目 
寝不足で疲れてた上にロシアで迷子になってさらに疲れたこともあり完全に体はダウン。
そこからちょっと間体調が悪いままで、少しマシになっても結局また振り返す感じ。
でもちゃんとした海外保険に入っていたので病院行って薬飲みまくってなんとか治りましたカゼ

③バスが来ないガーン
デュッセルドルフからアムステルダル行きのバスチケットを購入して出発時間の30分以上前から待ってたのにバスが来なかった。
この時はネットからでなく、チケットセンターで購入したからどうなってるかバス会社に聞いてと言っても公衆電話あるからそれ使って自分でしろと言われる。
もちろんお金は返ってこない笑い泣き

③イギリスに入国拒否されて6時間留置所に入れられるガーン
ベルギーからバスでイギリスに向かったわけだが、なんとビックリ。
イギリスを出る交通機関の証明がなく、残高照会もその場で出来ず、無職という事で完全に不正労働と不法滞在すると思われてブタ箱に放り込まれる。
深夜バスは他のバス会社も合わせたら何十台とあって、数百人がイミグレを通ったと思うけど、その中の選りすぐりの3人に見事当選しましたとさ口笛

④夜行列車に暖房なしガーン
セルビアからブルガリアへ向かう夜行列車。
この時ヨーロッパに超凄い寒波がやってきて雪景色やし気温はマイナス18度。
そんな中暖房なしって。。。
凍死するかと思いましたよ笑い泣き

⑤カルチャーショックガーン
ヨーロッパに7ヶ月も居たので、ヨーロッパからのネパールは凄い衝撃でした。
アジアの中でも最貧国と言われてるネパール、とてつもないカルチャーショックでしたびっくり

⑥2ヶ月に及ぶインド人との格闘
旅中知り合った子らが口を揃えて言ってたのがインドに行くべしと。
しかしインド人は世界で一番ウザい生き物。
マジで自分以外はすべて敵と思ってないといけません。
やるかやられるかの世界でした。
もちろん神秘的な場所がいっぱいあるから一生に一度は行って欲しい国ではある笑キョロキョロ



なんやかんやいろいろありましたが、もちろん楽しい事も沢山あったので良しとしましょうビックリマークビックリマーク



ほんで肝心のビール旅を振り返ってみたら多いのか少ないのか分かりませんが、1年間で把握してる限りではこんな感じなんすDASH!

~醸造所見学~
1.Reckenbier ドイツ、レッケン
{C917ADF1-46F1-4361-B11F-FE4A5C7CCF96}

2.Weyarmann ドイツ、バンベルク
{2CEE383A-59DF-4534-9C3C-1F0AF5057B36}

3.Plank ドイツ、ラーバー
{8BC16F3C-DF93-42F1-B3F7-148C633BADF8}

4.Weihenstephan ドイツ、フライジング
{48BE5671-FF96-4FAF-A7E7-E7F25C48A368}

5.CREW Republic ドイツ、ウンターシュライスハイム
{66705BBC-3EF7-4CB6-BAC7-FD0D5AA84108}

6.Berliner Berg ドイツ、ベルリン
{A065BDB4-407E-4A41-BB20-14D14FBA7223}

7.Flying Brewery スウェーデン、シリヤ
{336DE701-76D5-4B14-9A78-6F0A226E2E4C}

8.Appenzeller スイス、アッペンツェル
{C5EACD53-1AB1-4F3F-92A3-0E8D75C54184}

現地でお世話になった方々、手配してくれた方々、本当にありがとうございますニコニコ

~ブリューパブ訪問~
1.Barfüßer ドイツ、ニュルンベルク
2.Klosterbräu ドイツ、バンベルク
3.Spezial ドイツ、バンベルク
4.Kaiserdom ドイツ、バンベルク
5.Schlenkerla ドイツ、バンベルク
6.Mahrs ドイツ、バンベルク
7.Fässla ドイツ、バンベルク
8.Keesman ドイツ、バンベルク
9.Ambräusianum ドイツ、バンベルク
10.Greifenklau ドイツ、バンベルク
11.Augustiner ドイツ、ミュンヘン
12.Hofbräuhaus ドイツ、ミュンヘン
13.Weltenburger ドイツ、ケルハイム
14.Pilsner Urquell チェコ、ピルゼン
15.U Fleku チェコ、プラハ
16.U Medvidku チェコ、プラハ
17.Strahou チェコ、プラハ
18.Leipziger Gose ドイツ、ライプツィヒ
19.Mikkeller デンマーク、コペンハーゲン
20.Bosphorus トルコ、イスタンブール
21.Archea イタリア、フィレンツェ
22.Birrificio Lambrate イタリア、ミラノ
23.Rathaus スイス、ルツェルン
24.Früh ドイツ、ケルン
25.Gaffell ドイツ、ケルン
26.Sion ドイツ、ケルン
27.Uerige ドイツ、デュセルドルフ
28.Heineken オランダ、アムステルダム
29.Ale&Hops スペイン、バルセロナ
30.Little Creatures オーストラリア、フリーマントル
31.The Monk オーストラリア、フリーマントル
32.Feral オーストラリア、スワンバレー

~レストラン&バー訪問~
1.Tap&barree pub ロシア、モスクワ
2.Pelican ドイツ、バンベルク
3.Bocksbeutel stuben ドイツ、ニュルンベルク
4.Bratwursthäusle ドイツ、ニュルンベルク
5.Jelinkova チェコ、プラハ
6.黄金の虎 チェコ、プラハ
7.U Hrocha チェコ、プラハ
8.Kaiserhof ドイツ、ラーデベルグ
9.THE PIER ドイツ、ベルリン
10.Red River トルコ、イスタンブール
11.Tree folk's イタリア、ローマ
12.Beer House Club イタリア、フィレンツェ
13.Brewdog イタリア、フィレンツェ
14.Lambiczoon イタリア、ミラノ
15.Kulminator ベルギー、アントワープ
16.BierCaB スペイン、バルセロナ
17.Green Sheep ハンガリー、ブダペスト
18.Csaka jo soroku ハンガリー、ブダペスト 
19.Lehiite ハンガリー、ブダペスト
20.Tolkien's House ZMAJSKA クロアチア、ザグレブ
21.samo pivo セルビア、ベオグラード
22.The Biere Club インド、バンガロール
23.Hard Rock cafe インド、バンガロール
24.J.B.O'Relly's オーストラリア、リーダービル
25.The Garden オーストラリア、リーダービル
26.Petition オーストラリア、パース
27.Moon&Sixpence オーストラリア、パース

ビアフェスは、
本場ミュンヘンのオクトーバーフェストに行ったりひらめき電球
{03BCC245-44EB-4A37-8008-F53F36645FF2}

{F531684E-94F6-4259-A07A-A379460A6D1A}


プランク醸造所があるラーバー村の1年に1度行われるフェスでお手伝いしたりひらめき電球
{AB4588CA-616E-4F2D-A21E-0C52C6FA8407}


スウェーデンのカールスタッドで行われたビアフェスにお手伝いしに行ったりひらめき電球
{D53C1E57-DC7E-4505-8E61-2EC0F3715714}


他のフェスも合わしたら8個くらいのビアフェスに行ったかなーひらめき電球


ほんで、

1年間で行った国は、19ヶ国 49都市DASH!
ロシア(モスクワ)▶︎ドイツ(フランクフルト、バンベルク、ニュルンベルク、レーゲンスブルク、ラーバー、ミュンヘン、ドレスデン、ライプツィヒ、ベルリン、ケルン、デュッセルドルフ)▶︎チェコ(ピルゼン、プラハ)▶︎デンマーク(コペンハーゲン)▶︎スウェーデン(カールスタッド、ストックホルム)▶︎トルコ(イスタンブール)▶︎イタリア(ローマ、フィレンツェ、ミラノ)▶︎スイス(ベルン、ツォーフィンゲン、アッペンツェル、ルツェルン)▶︎オランダ(アムステルダム)▶︎ベルギー(アントワープ)▶︎イギリス(ロンドン)✖️▶︎スペイン(バルセロナ)▶︎ハンガリー(ブダペスト)▶︎クロアチア(ザグレブ)▶︎モンテネグロ(コトル)▶︎セルビア(ベオグラード)▶︎ブルガリア(ソフィア)▶︎ネパール(カトマンズ、ラムチェ村、ポカラ、ルンビニ)▶︎インド(バラナシ、ジャイプル、ジョードプル、ジャイサルメール、ブージ、アーメダバード、ムンバイ、ゴア、ハンピ、マトゥラ、バンガロール)▶︎オーストラリア(パース)



最初は今年の夏前くらいに日本に帰る予定でした

今オーストラリアに来て働いて稼いでからまたビール旅を再開するってなると日本に帰るのが早くても来年になると思います。

早く地元の神戸でビールバーをやりたい気持ちはありますが、今しか出来ないこのビール旅を納得して終えたいです!
そしてその経験が将来の財産になると信じてビール旅2年目も楽しみたいと思います!


TAXリターンが延期になったことやし、稼ぎまくってアメリカでビール飲みまくるぞーーーグッド!
{0169832A-440E-4C97-A2B0-F08B66EC25FB}


ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリック宜しくっすニヒヒ
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村