5月も末だというのにこの鉛色の重たい空は、何なんだ!!
朝から憂鬱になる。
ハンドルを握りながらブツブツ独り言。
前方のトラック 邪魔だなぁ〜 あ! ナンバープレートが、66。 右側を追い抜いていったSUVのナンバープレート..,, え???66
エンジェル ナンバーか?

執着が、あなたの視界を曇らせています。
人生の転機が、起こります。
悩みが解消します。
運気が上昇します。
愛や絆を優先しましょう。

ははは🤣 ハイ ハイ。 まあ、そんなとこですか?? とちょっとバカにした。

すると、カーラジオから 「Jump!」とアナウンスされたかと思うと、あの懐かしいシンセサイザーの子気味良い音が、流れ、思わずボリュームアップ。

Wow!!!
 エキセントリック、そしてエネルギッシュでソウルフル。イアン•ギランの様なダークで太いトーンのデヴィッド・リー・ロスのパワフルな歌声が、車内に響き渡った。

Yes❣️ 
かつては、この曲は、私のモチベーションを上げる時に聴いていた。
まさか、今朝、このタイミングでカーラジオで聴かされるとは!お釈迦様でも御ぞじあるメェ〜。。。。

そうか、天界は、知っているんだ。
私の気落ちした今を。
「何を悩むことがあるのだ?
ばかもんが!
顎を上げて前を見なさい。
あなたの思う通りに進めば良い。ただ 真っ直ぐに自分の気持ちに正直になればそれで良い。」

Might as well Jump
Go ahead Jump 
やっちゃえ (日産)
前に進んじゃえ 
 
みたいな感じのフレーズをつい 一緒に歌っちまった😅

よっしゃ〜!!
って 握り拳を胸の前に挙げた。

“ Tomorrow is another day”

映画 Gone with the wind 
のラスト シーンの スカーレット オハラの気分….

でも無いが、明日は明日の風が吹く って、ちょっと前を向けた。