日本史メモ 第28回 062 村上天皇 ~ 065 花山天皇 | 嗅覚障害者の団体を作りたい。 I want to create an organization for people with smell disorders.

嗅覚障害者の団体を作りたい。 I want to create an organization for people with smell disorders.

リトル・ミックスのペリー・エドワーズも同じ嗅覚障害らしいですね。"Perrie Edwards from Little Mix also seems to have the same smell disorder as me, doesn't she?"

 

第62代天皇 村上(むらかみ)天皇㊴ 在位期間946年~967年 なお、「㊴」は「今上天皇の直系のご先祖様で、直系39代遡る」という意味です。

成明(なりあきら)親王。醍醐天皇㊵の第14皇子。朱雀天皇の同母弟。冷泉天皇&円融天皇㊳の父。

926年生まれ。19歳(数え21歳)で即位。

長く実権を握っていた伯父の関白・藤原忠平の没後、摂関を置かず親政を行った。のちに「天暦の治(てんりゃくのち)」と呼ばれる。「延喜・天暦の治(えんぎ・てんりゃくのち)」は時代によって評価が変遷するタイプでコメントが難しい。

後撰和歌集の下命者でもある。在位のまま40歳(数え42歳)で崩御。

960年五代十国(ごだいじっこく ウー・ダイ・シー・グオ。後梁[こうりょう ホウ・リャン]・後唐[こうとう ホウ・タン]・後晋[こうしん ホウ・ジン]・後漢[こうかん ホウ・ハン]・後周[こうしゅう ホウ・ヂョウ])の後周(951年~960年)の近衛軍長官だった趙匡胤(ちょうきょういん チャオ・クァン・イン。太祖[たいそ タイ・ツー])が宋(そう ソン。960年~1279年。北宋[ほくそう ベイ・ソン]。960年~1127年)を建国。

 

962年マジャール人撃退に成功した東フランク王国オットー1世がローマ教皇から皇帝の称号と冠を受け神聖ローマ帝国が始まる(Holy Roman Empire。1806年ナポレオンがライン同盟を結成して消滅)。

★諡号(しごう)の「貞信公(ていしんこう)」名義の藤原忠平の百人一首の第26(拾遺集)

小倉山峰のもみぢ葉心あらば今ひとたびのみゆき待たなむ

おぐらやまみねのもみじばこころあらば、いまひとたびのみゆきまたなむ。

(口語訳)小倉山の峰の美しい紅葉の葉よ、もしお前に哀れむ心があるならば、散るのを急がず、もう一度の行幸をお待ち申していてくれないか。

 

 

第63代天皇 冷泉(れいぜい)天皇 在位期間967年~969年

憲平(のりひら)親王。村上天皇㊴の第2皇子。円融天皇㊳の同母兄。花山天皇&三条天皇の父。

950年生まれ。17歳(数え18歳)で即位。言動に問題があったと言われ、政治は摂政・藤原実頼(ふじわらのさねより。忠平の長男)がみた。

969年皇太子決定を巡って安和の変(あんなのへん)が起こり、勝利した藤原北家の摂関政治が完全に定着する。

同年19歳(数え20歳)で弟に譲位し、61歳(数え62歳)で崩御。

このあと、藤原北家の権力闘争などが原因で、兄・冷泉天皇の家系と弟・円融天皇㊳の家系が代わる代わる即位する状態、いわゆる両統迭立(りょうとうてつりつ)が約50年間続く。後一条天皇から円融流の天皇が約50年間続いたのち、円融流を父方・冷泉流を母方とする3代孫の後三条天皇㉟が即位し、両皇統は融合されることとなる。

 

 

第64代天皇 円融(えんゆう)天皇㊳ 在位期間969年~984年

守平(もりひら)親王。村上天皇㊴の第5皇子。冷泉天皇の同母弟。一条天皇㊲の父(皇子女は一人しか生まれず、一条天皇は一人っ子)。

959年生まれ。10歳(数え11歳)で即位。

藤原北家の摂関政治が定着すると、北家内部で激しい権力闘争が始まる。皇位にも影響が及び、25歳(数え26歳)で甥に譲位。31歳(数え33歳)で崩御。

 

★975年~977年頃、藤原道綱母(ふじわらのみちつなのはは)『蜻蛉日記(かげろうにっき)』成立。

(あらすじ)954年摂関家の御曹司の藤原兼家(忠平の次男の子。道長の父)から求婚された道綱母(936年生?~995年数え60歳?で没)が、大きな期待に心をはずませて結婚し、翌955年兼家の次男の道綱を生んだが、兼家の以前からの妻(道長の母)や、次々と新しく現れてくる妻たちのなかにあって、夫の足が遠ざかることによる悲哀や、望んでいたような身の上が実現しない嘆きなどを繰り返すうちに、974年ついに兼家が通わなくなって、夫婦関係が絶えるまでの結婚生活を記している。

当時の制度&常識は「一夫多妻制、通い婚制度」であり、現代と全く違う制度&常識であることに注意が必要な作品。

なお『更級日記』の作者・菅原孝標女(すがわらのたかすえのむすめ)道綱母の妹の娘であり、姪にあたる。

★「右大将道綱母」名義の藤原道綱母の百人一首の第53(拾遺集)

嘆きつつひとり寝る夜の明くる間はいかに久しきものとかは知る

なげきつつひとりねるよのあくるまは、いかにひさしきものとかわしる。

(口語訳)(あなたが来てくださらないことを)嘆き哀しみながらひとりで夜をすごす私にとって、夜が明けるのがどれほど長く感じられるものか、あなたはいったいご存じなのでしょうか。

970年ファーティマ朝の首都カイロでアズハル・モスクが建立され、現在も続く世界最古の大学・アズハル大学が創立される。

 

979年宋(そう ソン)の2代皇帝太宗(たいそう タイ・ゾン)が中国を統一。

 

 

第65代天皇 花山(かざん)天皇 在位期間984年~986年

師貞(もろさだ)親王。冷泉天皇の第1皇子。三条天皇の異母兄。

968年生まれ。15歳(数え17歳)で即位。

藤原氏内部の権力闘争や皇位継承を巡る思惑のさなか、「うまくそそのかして天皇を出家させ、退位させてしまおう」という計略にひっかかり、17歳(数え19歳)で退位させられてしまう。

色好みの逸話が残る。996年の花山法皇襲撃事件※も、発端は花山法皇がある屋敷の女性に通い始めたところ藤原伊周(ふじわらのこれちか。兼家の長男である道隆の三男[嫡男])が同じ屋敷に住む自分の相手の女性に通っているのだと誤解したことが原因だった。

※伊周に相談された弟・隆家(たかいえ)が従者の武士を連れて法皇の一行を襲い、法皇の衣の袖を弓で射抜いた事件。法皇の従者の童子2人を殺して首を持ち去ったと、鎌倉時代後期の歴史書『百錬抄(ひゃくれんしょう)』にある。法皇は体裁の悪さと恐怖のあまり口をつぐんで閉じこもっていたが、この事件の噂が広がるのを待ち構えていた藤原道長に利用される形で、伊周・隆家はそれぞれ大宰府・出雲国に流罪となった(長徳の変)。

 

芸術の才能があり、法皇(花山院)となってから拾遺和歌集の編纂を命じた。この和歌集は花山院の親撰とも言われている。39歳(数え41歳)で崩御。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

(雑感)

 

今回のお題は、藤原忠平百人一首の歌にもある「山の紅葉」です。

以前、欽明天皇時代の仏教伝来で「お寺の紅葉」をお題にしました。「お寺の紅葉」、「山の紅葉」、どちらも素晴らしいですよね。紅葉と言えばこの2つ。2つとも大好きです。

 

スケールがデカい。そこが良いですよね、山の紅葉

 

真っ赤なモミジの葉っぱ一枚一枚のレベルで近寄って味わうことのできる「お寺の紅葉」も良いですが、広大なパノラマで、ドカーンと、ドドーンと、視界いっぱいに紅葉が広がる、そんな「山の紅葉」も、良いですよね。