前回まで

とにかく組んだレイボルフのローラー位置を、通常より後ろにずらして設定しました。

これ以上後ろには、少し凝ったギミックを入れないとコーナーで先にタイヤが壁に当たってしまいますね。


あとはボディです。

初めてスプレーを購入した時にお試しで塗ってみたものがそのまま残っていました。

自分らしくないシンプルな真っ黒です。

今回は時間がないので、コレを切って載せるだけにしようかなと企んでいます。




フロントステー?ミッドシップステー?にボディをくっつけるビスを用意していたのですが、ダメでしたw

ボディとステーの接地面に切り込みで食い込ませて、中央のビス1つで動かないように止めました。


最初にオープンカーみたいにしようかなーとか考えながらカットしたのがそもそもの間違いでしょうか。








「もう、クルマじゃないよね」



妻にバッサリやられました。

友達にも








「テキトーすぎるな」



と、言われる始末w



ブレーキ貼ったり、外したり、調整するのがめんどくさいし、そのためにジャンプが高くならないように、フロントヘビーを重視した結果ですので仕方ないかな。

ボディのフロント部分でミッドシップステーが少し持ち上がるようにしました。これで壁との接地時はスラストが少しついて、コーナーなど壁に長く付けば0スラストになる予定です。


駆動効率とかまだ見てないし、ベアリングなんかもキットのまま…


しかし旅行まで時間がないのでここまで。



ランキングに参加されている

ほかの方のミニ四駆ブログはコチラから



ミニ四駆ランキング