前回まで
マンモスダンプボディを少し加工して、仮に乗せてみました。ちゃんと完成にはダンプの形をとりたいと思います。


今回は
必要なパーツを購入してきたので
進めていきたいと思います。

購入したパーツはコレです。↓↓↓
六角マウントセット
10mm(短い方)を使います。



アルミのものと重さ比較
アルミだと1/3の重量になるようです。
在庫がないので、通常品で練習です。
失敗してもいいように発見したら一つ購入しておこうと思います。………あるかな?




長いビスに
溝のないスペーサー
六角マウント
スプリングワッシャー
ナット
を付けます。
スプリングワッシャーは0.5mm厚
ナットは1.5mm厚



ナットの部分からマルチテープを巻くと
スペーサー側に2mm巻かれない部分が出ます。
それをルーターにつけて
スペーサーサイズに削ります。
削る前にマジックで黒く塗りました。


黒くなった部分がなくなるように削ると
こんな感じになりました。
ちょっとカッコいいのでは?w
本番は、コレにもう一工夫していこうと考えています。



コレで
リーフ式サスペンションの動きを阻害せず、スペーサーを使わずボディを垂直に固定でき、ボディの上からもビスを差し込める形になりました。
仮に付けてみました。
シャーシの下側にも仮にステーを装着。
イメージを作ります。


ステーの長さはバンクスルーに合わせます。

それができればこの時↓の❹かな?


低くつける制振装置だったか?

パカパカ提灯ではない低い制振装置?

に着手していきます。




このままボディからいけば

ローラーを先にやるかもしれませんけどねw








多分ボディやる…な
そしてローラーかな?
このままだと走らせられないからねw
バンクスルーとかわからないもんね。


そんなわけで
今日はココまで。


ランキングに参加されている

ほかの方のミニ四駆ブログはコチラから



ミニ四駆ランキング