前回まで
ローラーステーをアンダーガード風にするため、テーパー状に削りました。



今回は
シャーシとの接続部をしっかりと作ります。
と言っても簡単には作ってあるので、もう少し追加するだけです。



まずはミニ四駆キャッチャーの丸い部分



接続部を当てて縁と穴をマーキングします。




マーキングの内側を狙ってハサミでカット。
穴も2.0mmドリルで空けました。




重ねると
こんな感じになります。
FRPステーの厚みだけでは、少し安定感が物足りないなと感じていたので、穴の深さを増すのと同時に丸さも工業規格にしましたw
1番外側が綺麗な円になりましたw





ローラーステーと合体させました。
狙いとしては、丸さだけではなくて滑りのスムーズさも期待しています。



ローラーつけてマシンに装着してみました。
カラーリングは追々やろうと思います。



ローラー設置の高さはどんなもんがいいのかなぁ?コレはちょっと高すぎるようなw
下ローラーが車軸より上にあるけど、下にすべきか?フロントの下と同じ高さにしてみようかな?コレにブレーキステーつけて試走して考えようかなと思います。




夜勤終わりまして
ちょっとだけ触りましたw


ドラクエ10少しして寝まーすw
一旦ココまで。



ランキングに参加されている

ほかの方のミニ四駆ブログはコチラから



ミニ四駆ランキング