このあと寄り道少ししています。
さて、↑コチラの最後で宣言していたやつ。
仮に前後バンパーを取り付けて測量。

まぁサブカーですからw
以前のまま装着!

リヤはタイヤ径が大きくなったので、高さを少し調整しています。


車高はちゃんと1mm以上を確保w



車重は
123.3g
電池が36gだからこんなもん?
いや、重いでしょw
90gはキツくても100gくらいにはしたいなぁ。
まだボディ乗せないとだからキツいかなぁ。





さて、ココからの予定です。(未定です)

①リヤバンパーを新規に作成。とりあえず軽く作ります。ジャンプ時に傾く原因は多分モーターやらの回転力。それを相殺はちょっとキツいのでコース復帰率を高める機能あるもの作ります。
また低く設置しすぎなので、そこらへんも調整します。


②フロントバンパーの位置を調整。ボディと組み合わせてうまくいけばいいなーとw


③ダウンフォースでジャンプを短く!ジャンプが短ければ、マシンが傾く前にコース内だ!





さて、どーなるやらw



お昼ご飯です。
一旦ココまで。



ランキングに参加されている

ほかの方のミニ四駆ブログはコチラから



ミニ四駆ランキング