知恩院、金戒光明寺のライトアップと大吉さんとなごみさん | じゅんのブログ大丈夫どってことない!

じゅんのブログ大丈夫どってことない!

2014年の8月左胸の乳がんで部分切除でシコリを
とりました。
抗がん剤、放射線治療、ハーセプチン終わってホルモン治療のみです。
もうすっかり元気です!
きっと大丈夫!どってことない。


京都の旅2日目11月14日

知恩院のライトアップに出かけました。












17時45分からのお坊さんのお話を聞きました。
15分くらいユーモアを交えて楽しいお話でした。
最後に木魚の体験もできました。

可愛い缶バッジいただきました。


お寺は難しくて近寄りがたいイメージでしたが
こんな行事があったら参加してみたいなと思いました。

楽しい気分で境内を歩いていると明るいお堂?

「これから法要が行われるので見て行きませんか?」

とお坊さんに声をかけられた。
難しいお経はちょっと、、🥺

「滅多にみられないし、これもご縁です。
途中退席でもいいですよ。」
と言われたので見せていただきました。

全くくわしいことはわかりませんが、、
雅楽みたいな、、笛?の音に合わせて住職さんみたいな立派な衣装のお坊さんと提灯を持った白い衣装の15人くらいのお坊さんが入ってきました。

そしてお経が始まりましたが、一文字一文字を長く伸ばしてメロディがついて歌のようでした。
歩きながらお経をあげたり少し動きがありました。
最後までは見ていませんが、すごいシーンに出会えたなと思いました。
よかったです。

そのあと
金戒光明寺に行きました。





お庭を歩いていた時に見つけた亀さん



時を忘れて修行を続けていて螺髪がアフロのようになったと言われる阿弥陀様


京都タワーや京都の街がきれいに見えます。





いつも京都の旅では、一人でご飯に入れなくて
スタバとかサンマルクカフェ、コンビニのパンで済ませていました。

今年は絶対に食べに行こうと決めていたお店に行きました。

13日の夜に行ったのがホテルから歩いていけた
焼き鳥大吉さん
カウンター席がメインのお店で距離も近く緊張しましたが、話しやすい店長さんで焼き鳥5本と
野菜焼きを美味しくいただきました。
お酒飲めなくてすみません。

「また来年も来てくださいね」と言って見送ってくれました。
勇気出してよかった!

14日には、京都のおばんざいのお店「なごみ」
さんに行きました。
お酒飲めないしなーと思いましたが、せっかく京都にいるのにいかないと後悔する、と勇気!



いろいろなお料理がチョイスされています。
セロリのきんぴらが衝撃的に美味しかった。

気さくなご夫婦と店員さんが和気あいあいとしていました。

一人旅でホテルのフロントの人しか会話してなかったので私、たくさん話を聞いてもらってしまいました。
美味しい料理と楽しい時間をありがとうございました😊

勇気を出して出かけてよかった。
私、すごいなと思いました(笑)


次に京都に行ったら
バー、コルドンノワールさん
なごみのママさんは、行ってみたら?と言ってくれましたが、なんと言ってもお酒が飲めません😥
コーヒーとソフトドリンクもメニューにあるようだし、次の機会の宿題にします。
いいですか⁈