琵琶湖長浜バスボート釣行とバイク日記 -7ページ目

琵琶湖長浜バスボート釣行とバイク日記

ブログの説明を入力します。


☆2日目


S金比羅公園キャンプ場→150万本、北竜町ひまわりの里→オロロンライン→①オトンルイ風力発電→②ノシャップ岬→道道889&宗谷岬牧場周辺→③最北端宗谷岬→エヌサカ線→Gキムアネップ岬キャンプ場

{39BC9754-5B5D-4A9D-ACED-59C3626A9A2C:01}



2日目はわくわくと共に4時起床。そそくさとテントを片づけ、


遂に!!!!


明るい北海道( ̄▽ ̄)笑。


広い道に広い草原アメーバひらめき電球空気も綺麗音譜
テンションの上がっているバイカー達はみんな手を振ってくれますアップアップというか、振るのがマナー。
立ち止まって風景を撮っている人も振ってくれます♪( ´▽`)

キャンプ場出てすぐにある、ひまわりの里にはひまわりが150万本!!!!
150万本の数がイマイチ分からず、とりあえず寄ってみましたが、、、

向日葵は咲いていませんでした( ̄▽ ̄)汗

向日葵の開花時期は7月末~と、どんぴしゃだったのですが、今年は例年より気温が低かったのか、梅雨が長かったからなのか、開花していませんでしたアメーバダウン

早朝だったからか、内は封鎖されておらず、バイクのまま走行できましたひらめき電球
敷地は壮大で、見渡すかぎり向日葵の茎と葉っぱ。レンタサイクルがあるほどの広さです音譜音譜また来ます。


ここからは一気に北上アップ

海沿いを走り、最北端を目指します。オロロンラインはご存じの通り、爽快過ぎて終始ニヤニヤ満音譜

風力発電所は3日間で一番バイカーが多かったです( ̄▽ ̄)




{414D8A47-6388-42BE-ADC2-363BC740BED8:01}
ころがる牛のエサに、



{C2784D8D-40DF-4EEB-9581-E16D7195899E:01}
まっすぐな道に、




{CAA28CE9-3D55-404A-BA9F-AD72F0A6A4B2:01}
タケコプターに、




{2980DB9A-A8FD-4ECD-AA76-0A491F8BC1A8:01}
更にまっすぐな道。。。





{523B14F9-F7B9-4CFA-B570-37162A57495E:01}
ノシャップ岬手前の漁師の店。穴場っぽい感じで、かなり良し。味も良し。



ノシャップ岬には水族館があり、家族連れで賑わっていましたがバイカーには無縁。そそくさと岬を後にしました。。




そして、おすすめしたいのがここ!!!!
{1E9E31D4-F60C-458E-A2C1-EA52A1840EF8:01}


かなりマニアックで分かりにくい場所なのが残念ですが、個人的に北海道で一番良い場所でした( ̄▽ ̄)アップアップ

この辺は白いオフロードの道が点在していて、迷い込んだ先に偶然見つけましたひらめき電球
{AA397A56-DAA3-42CF-B506-52DC06FF23BC:01}

何もない野っ原音譜


壮大な北海道を肌で感じられる、最高の場所でした♪( ´▽`)


そして、最北端宗谷岬音譜音譜
{EABCD1E4-C9AA-4808-B7CD-C781590EF574:01}
岬のシンボルにてハイタッチを交わした後は、オホーツク海を眺めながら、一気に南下しますアップDASH!


ちなみに北海道一周を時計回りに計画したのは、左側通行日本で少しでも海に近付きたかったからです( ̄▽ ̄)
 途中、2車線の陸側を走ってみましたが、全然違いました( ̄▽ ̄)



{BB73361E-5E24-47E1-85A3-9E2B3386F2B6:01}
途中エヌサカ線。一味雰囲気の違う直線道路。


3日目に時間の余裕が欲しかったので、2日目は1時間ほどの夜間走行と合わせて500kmアップアップ

正直しんどかったので、もうちょっと距離を縮めたい方は日の出岬キャンプ場がおすすめですアップ
持込みテントで400円と格安ですし、バイカーイチオシのキャンプ場です。


当日、泊まったキムアネップ岬キャンプ場は無料キャンプ場です。無料の割に綺麗なキャンプ場でした音譜ゴミも落ちていないし、トイレも綺麗過ぎて感動アップアップ

北海道のキャンプ場はどこもそうなのでしょうか。初日の場所に続いて、恐るべし♪(´ε` )

実はこの日、スーパーでBBQの買出しをしようと思っていました音譜音譜
しかし、近くに大きなスーパーが無く、どこも7時には閉まっていて、貼紙をよく見てみると、、、

土日、祝日は4時半まで汗汗

、、甘く見過ぎてました、どうど皆さんもお気をつけて下さい汗汗汗



明日に備えて、この日は爆睡。。





続きの3日目、4日目は近日中にアップします♪( ´▽`)